ダイハツ・ハイゼットS100系、車検整備、水漏れ、オイル漏れ修理編、その1(^^;
ようやく、解除にはなりましたが、全てが元通りとは行きませんので、今しばらくは時間が掛かりそうですが、まずは解除になった事を少しは喜ぶべきかと・・・👀✋
さて、少し古いダイハツ・ハイゼット100系になります!
普通に継続車検(車検整備)でご入庫となったのですが、水漏れが酷いようで、こちらも合わせて修理する事に・・・
まずは、車検整備を!!
フロントのブレーキパッドは、引きずりも無くパッド残量もありOK!
リヤも、ホイールシリンダーの液漏れなしとブレーキシューの残量もOK!
エアーエレメントはさすがに交換です
次に水漏れ部分ですが、ラジエーターキャップ取付ベースが不良!
ヒーターホースの三又アダプターなんですが、この時代のダイハツは、全て樹脂製が使われており、古くなると劣化で割れて水漏れが起きます!
ちなみに最初に見せたキャップ取付部分も同じ樹脂製!
ダイハツのあるある不具合です!
照明を当てすぎてまぶしくなっていますが、このエンジンのあるあるもう一つがウォーターポンプからの水漏れ!!
EFエンジン自体は、現在のKFエンジンに比べ丈夫な方なのですが、水回りがホンダ、三菱同様ダメなところですね!
だから、オーバーヒートでエンジンが壊れるなど、トラブルも多く、タイミングベルト交換時には、セット交換必須ですね!!
それでは、ラジエーターから冷却水を抜いた後、ウォーターポンプより冷却水を抜いて作業を進めて行きます!
車検整備系に関しては、終わっていますので、端折りますが、この先は続きになりますが・・・👀💦
整備士の残念なところで、部品が無いと先に作業を進める事は出来ません💧
実はある程度揃っていますが、全てが揃っていないので後日アップします👀✋
« トヨタ・セリカZZT23〇系、エンジン不調&ウォッシャーモーター不具合編(^^; | トップページ | スズキ・ワゴンR、MC系、エアコン修理編(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント