アルファロメオ・156GTA、タイミングベルト、ウォーターポンプ交換他、交換編その1(^^;
リアルタイム作業ではない状況で、誠に申し訳ございませんm(_ _)m
実は、夕方に店主の諸事情が起こってしまい、病院などで時間が掛かって、帰ってきたのが先ほどになり、ブログをお伝えするのを後日にさせていただきました。
ちなみに、店主本人の事情ではありません❗
赤が綺麗なイタリア車、アルファロメオ156GTA、3.2リッターエンジン仕様のお車です
さて、今回の作業内容は、タイミングベルト、ウォーターポンプ、1年定期点検、エンジンオイルとオイルエレメント、チェンジレバーの修理になります!!
V6エンジンが狭いエンジンルームに搭載されています
まずは、エンジンオイルとオイルエレメント交換もご依頼いただいていますのでオイルを抜いていますが結構黒いですね💦
次は、オイルエレメント交換ですが、一言でいうととても狭く、矢印のパワステパイプをどかさないと交換が出来ないので、大変です
無事に交換後です
オイル交換が終わり、次にタイミングベルト交換へと
カム側のタイミングカバーを取外し後
クランクプーリー取外し後
ウォーターポンプですが、水漏れした跡が・・・
ウォーターポンプを取外し後
外したタイミングベルト、ウォーターポンプ類になります(写真右は新品です)
ウォーターポンプ取り付け前に脱脂中
後は、逆の手順で組付けて行くだけですので、説明が少ないです!!
ウォーターポンプ取付後
ちなみに、イグニッションコイルを外してプラグチェックしています!!
タイミングベルト組付け後
タイミングベルト組付け後、上から・・・
本日は、ここまでになりますが・・・
続く👀💦
« トヨタ・ライトエースワゴン、水漏れ、オイル漏れ、異音修理編その5(^^; | トップページ | アルファロメオ・156GTA、タイミングベルト、ウォーターポンプ交換他、交換編その2完成(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント