フィアット500、車検整備編その1(^^;
昨日は、ブログをお休みしてしまい、誠に申し訳ございませんでしたm(_ _)m
実は急遽、新年会の打ち合わせがあり、ブログアップが出来ませんでした。
前にもお話はしてると思いますが、組合の役員をしておりまして、今年は我が支部が幹事になる関係で会計をしてる店主が急遽呼ばれた次第です。
さて、余談失礼しますが、今回のブログに関係ないルノーカングーですが、水漏れの次はオイル漏れとアクシデント続きで次回にアップしますが、さすがに水漏れ同様、店主のミスです👀💦💦💦、ほんとに申し訳なく思っています。
これは、偽り無くアップします!!
さて、本題へ
今回、車検整備でご入庫のフィアット500になります
最初にご報告いたしますが、弊社では、残念ながらフィアットも含め一部の外国車ならびに詳しい自己診断の学習と制御系の学習が出来ません!!
なので、この車両もそうですが、アルトターボのようなマニュアルなのに自動変速機タイプなどの修理は出来ませんので、ご了承くださいませ!!
ちなみに、今年には自動運転車両の修理も含め、外国車全般で修理が出来る診断機購入をする予定ですので、今しばらくお待ちくださいませ!
余談が多くてすみませんが進ます
エンジンルームです
フロントのブレーキパッドが無いので交換ですが、部品調達の関係で後日アップです
リヤブレーキ
ハブまで外さなくてもブレーキ確認は出来るのですが、ABSセンサー部分に汚れが酷かったので清掃も兼ねて外しました!
呉れ作動したら嫌ですから!!
エアーエレメントは交換します
エアコンフィルターは汚れてるので・・・
新品へと交換です
ちなみに、エアコンフィルターの位置はここです(運転席奥になります)
元々、左ハンドル車なので日本仕様は交換が面倒です💦
次に、前回の修理で指摘したショックアブソーバーのオイル漏れがあり、今回中古部品ですが交換します
写真左が交換する中古部品で右が外した部品です
今回は、左右リヤショックアブソーバー&サスペンションを交換しました
交換後です!!
次に、フロントブレーキは、交換するんですが部品が無いので、当初、先に車検を通す予定でしたが・・・
LEDのハイマウントストップランプが3個ほど切れていました!!
当たり前ですが、1個でも切れてると車検は合格出来ませんし、LEDなので、修理も厳しい状況です
ただ、普通の電球タイプだとめっちゃ安いのですがLEDは国産車ですら2万円前後する高額部品です
なんとか治して車検を受ける方向で作業をしますが・・・
今宵は、ここまでになります
次回、詳細をアップします!!
« トヨタ・ライトエースワゴン、水漏れ、オイル漏れ、異音修理編その1(^^; | トップページ | トヨタ・ライトエースワゴン、水漏れ、オイル漏れ、異音修理編その2(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント