スバル・レガシィBH5、車検整備編その3完成(^^;
昨日に続き、春の陽気になった千葉県!!
1月なのに、もう春?と勘違いするほどです!!
さて、陽気が良いせいで、本日も仕事がはかどりましたが、アップしてる内容はリアルタイムではありません👀✋
リヤが終わり、次はフロントデフへと変わります
フロントは、さすがにドライブシャフトを残しての作業は大変なので、外しています(写真は漏れていた右側です)
リヤとは違い、フロントはねじ込み式でプリロード調整するタイプです
オイルシールは、この状態では外せなく反対側にして抜いています
交換部品と新品部品
洗浄して組付け後
回して組付けますので、事前にマークをしてから戻す回転数は覚えておき、組付けます!!
大体、左右で違いはありますが6回転~7回転以内で組付け出来るようになっています!
汚れていたドライブシャフトも洗浄して組付けました!!
これを同じく反対側もしますが、スキップ❗❗
次は、冷却水の漏れ修理であるラジエータを交換します
上から見た交換するラジエータ
外したラジエータと交換する社外新品のラジエータです
ファンベルト類も一緒に交換します
ベルト交換後です
ラジエータ交換と一緒にホース類も交換します
電動ファン類を組換え後です
組付け後、冷却水を入れてエアー抜きしますが・・・
次の作業へ・・・
今度は、フロント足回りのブッシュ交換です(ビフォーの写真撮り忘れました💦)
左側ですが、交換後になります
ニッサンのテンションロッドのブッシュもよく中のオイルが漏れて損傷してるのですが、これも多分同じ症状だと思います。
最後は、エアコンフィルター交換です
フィルターが付いてるからエアコンのエバポレーターは綺麗です!!
いつも通りですが組付け後、車検に行き、無事合格しました👀✋
修理作業は多いのですが、ディーラーに比べて安いのは、当社の工賃が安いからでしょうか?
« スバル・レガシィBH5、車検整備編その2(^^; | トップページ | トヨタ・ライトエースワゴン、水漏れ、オイル漏れ、異音修理編その5(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント