スズキ・エブリィDA62系、エンジン始動不良トラブル編(^^;
冒頭からすみません、お願いです!!
当ホームページから、お問い合わせをいただき誠にありがとうございます。
ただ、お問い合わせにも記載してますが、ドメインの許可を忘れずに設定してくださいませ!!
こちらから送信しても戻って来てしまい、お見積りの返信が来ないとお客様も当社の対応に疑問を持たれることもございますので、送った方、ドメイン許可をお願い申し上げます。
さて、昨年に1発死んだ病でご入庫したエブリィですが・・・
最初は問題が無く快調だったそうですが、突然、エンジンが掛からなくなり、少し時間を置くと始動する事が続き、他のトラブルも重なったのも遭ったようですが、結局、エンジンが全く掛からなくなり急遽、ご入庫となりました!!
当然ですが、他の作業もあるため、ほぼ写真を撮っていませんので、活字がメインになりますのでご了承くださいませ!
最初は、燃料系と思ってましたが、燃料、圧縮、点火系も弱いながら最初は飛んでたので、まさか交換したカムセンサーの初期不良かと思い、測定すると、カムセンサーを付けた状態で、信号が拾えない状況!!
まさかとは思いましたが、カムセンサーを再度注文
取り付けますが、原因はここではなく掛かりませんでした??
実は、去年にも書いてますが、バルブ交換する前は調子が悪いのですが、何の問題もなくエンジンが始動していました!
完成したら、エンジンが掛からず、カムセンサーを交換したら始動したのですが、後から考えると偶然掛かった感じです。
さて、お客様がスペアーで持ってたコンピュータやスロットルボディも換えてチャレンジするも変化なし!!!
この時点で、暗礁に乗り上げてしまいました。
そこでですが、元々エンジンが掛かっていたことにと元の部品を付け替えて行けば原因が分かるかなと?思い、今回交換したイグニッションコイル、カムセンサー、スパークプラグをもとに戻したら、あらら・・・不思議と一発でエンジン始動??????
犯人は、交換した新品3点のうち新品不良品があります❗❗❗
まずは、カムセンサーは今一度新品に交換したので、除外、プラグは3本とも違う車で火が飛ぶことを確認したので除外、残るはイグニッションコイル!
新品に交換したコイルを外して・・・
写真左は、元々付いてたコイルで右は、今回交換した新品!!
交換したら、一発でエンジン掛かりましたよ!
こんなことってあるんだね!
整備士になって30年を過ぎましたが、新品不良に遭ったのは、ダイハツのCVT用電磁クラッチホイールと今回のイグニッションコイルですです!
ただし、イグニッションコイルは店主が購入したものではありませんが💦💦💦
ようやく掛かったと喜んでいたら第2のトラブル???
今度は、オルタネータが発電していません??
最初はmオルタネータが壊れた思っていました。
こちらも中古ですが、壊れていないものと交換したのですが、発電せず???
さすがにこれは、オルタネータでは無いと思い、3極あるカプラーをテスターで当てたら、1本だけ導通が全くありません!
急遽、マニュアルを閲覧して配線図を確認したら、導通が無い1本はコンピュータに向かっていました。
もしや、配線が途中で断線してる可能性もあるので、コンピュータを外しコンピュータのカプラーからオルタネータ間のカプラーで導通確認したら断線はしていません!
まさか・・・コンピュータ?と思いスペアーと交換して導通を測ったら導通あり!まさかのコンピュータも故障です!!
こんな事が重なることってあるのか?
自分を自分で情けなくなり、ここまで不幸が重なるとは・・・
ようやく、エンジン始動してオルタネータが発電してることを確認!少し掛けっぱなしにして放置後、再度エンジン始動・・・??あれ???
バッテリーがダメになったのかなぁーと思い、ブースターケーブルでつないでエンジンを掛けてバッテリー側の端子に当てると・・・発電してるはずの電圧量が無い????????
いやぁーさすがに青ざめましたよ、ここまで重なる???って💢
問題があるとすれば、オルタネータとバッテリー間の+コードのどこかが断線もしくは接触不良しかありません。
原因はすぐに判明!
バッテリーの脇に、オルタネータぬ向かう太めのコードがあるのですが、エンジン脱着をしやすいようにカプラーになっており、そこを手でいじると・・・
電圧が上がりました!!!!!
カプラーの端子が接触不良で黒くやけ気味になっていたので、接点復活剤とやすり等で清掃し組付けた後、カプラーをいじっても写真のように変化が無く、安定した電圧を保持!
ようやく、治りましたよ!
初詣で祈願したのに、今年も幸先の悪いスタートです( ;∀;)
ですが
« メルセデスベンツ・Bクラス、セルモーター交換編(^^; | トップページ | マツダ・アテンザ、クラッチオーバーホール編(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント