日野・デュトロ、車検整備編(^^;
とんとんとんとん日野の2トン♪で話題のトラックですが、少し古いタイプになります!
今回は、この車両の整備編になります!
3トンダンプになりますが、4ナンバーの小型貨物になるので、弊社でも車検整備が出来ます!!
ダンプの車検整備は、他の車輌でもブログをアップしていますが、日野自動車は初めてだったので、いつもの車検整備ですがアップさせていただきます
フロントブレーキ
ブレーキ分解してのパッド残量確認です、フロント
最近は、リヤブレーキはディスクブレーキになります
トラック業界も、普通にディスクブレーキに変わって来てるんですね!!
昔から、ディスクブレーキの設定はありましたが、車両が高くなってしまうため、中々選択肢がありませんでしたが!
リヤキャリパー分解してパッド確認
距離も、ほとんど走行していないので、特に交換部品は無いのですが、エンジンオイルは交換しました
エンジンオイル抜き取り中、当然、オイルエレメントも交換しました
最近のエアーエレメントは、どのメーカーもこのようなブルー色のエレメントが多くなりました(形は違います)
次に、年数が経ってサビが多くなって来たので、下回りペイント(シャーシブラック)の施工です。
当然、下回りスチーム洗浄もします!!
ちなみに、常に弊社の判断で作業はしておりません、あくまでお客様のご依頼による作業です👀✋
塗ってしまうとまずい部分はマスキングします
施工後
角度を変えて
昔は、当たり前のようにペイントしてましたが、今日日は錆びにくくなってるのと、環境問題に配慮して塗装しなくなりましたね!
時間も掛かりますから・・・
綺麗になりました✌
最後は、あおり運転が社会問題になっていますが、こちらもドライブレコーダー取り付けです
途中の作業写真が無くてすみませんが、弊社ではHP製(パソコンでは有名)のドラレコを取り付けています!
少々お高いのですが(税抜1万2千円ほど)、性能的に不満は無いので、弊社の代車にも取り付けているくらいです!!
こちらの車両は、すでに車検も合格し、すでにお客様にお渡ししております!!
今年は、車検が少なかったので、ブログアップもそれほど重視してアップしませんでしたが、時々は普通にアップしますので、今後とも宜しくお願い申し上げます!
« ニッサン・ステージア34系、フロント・ドライブシャフトブーツ交換編(^^; | トップページ | スズキ・マイティボーイSS40、ミッションオーバーホール編その3(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント