スズキ・マイティボーイSS40、ミッションオーバーホール編その4(^^;
12月なのに寒暖差があるのは、やはり異常気象なんですかね??
店主の持論は、旅客機が海外にたくさん飛ぶのですが、高度1万メートルで二酸化炭素を吐きまくっているせいで気温上昇してるのでは?と思ってる、科学に詳しくない店主です!!
さて、長期お預かりしてるマイティーボーイですが、ようやく組み付けまでこぎつけました!!
ただ、他にも色々と整備してるので、ブログが一定の作業へと進めないのはご了承くださいませ!
洗浄中に紛失した、ピンが来ました👀✋
お恥ずかしい話ですが、洗ってる時に捨ててしまった?小さな部品があるとは気がついていなかったのが真実ですが・・・💦💦💦
なんせ、カウンターシャフト組付けの一番最初のパーツなんで、組付け出来ずに申し訳無い事をしたと、つくづく反省しています👀💧
組付けをしやすくするためにケースに立ち上げて作業!!
いきなりですみません、トントン拍子で組付けてしまいました!
カバー取付後
ここからが面倒な作業で、シフトレバーシャフトが少し複雑な構造で組み付けに苦労しました
話が前後しますが、カバー組付け中
5速側のシーリング組付け中
この後、最後の5速部分を組付けてほぼ完成となりますが、続きで後の写真を入れたいと思いますが、師走でと言い訳になりますが、写真を取り忘れています・・・すみませんm(_ _)m
組付けの完成から、車台へと組付けてくのが完成編と続きます👀✋
« ルノー・カングー、訳ありバルブ突き上げヘッドオーバーホール編その1(^^; | トップページ | スズキ・エブリィDA62系、2番気筒、圧縮不良編その1(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント