マツダ・コスモスポーツ、エンジンオーバーホールその20搭載編(^^;
天気が悪く、雨模様の中、いよいよボディにエンジン、ミッションを載せていきます!
ちなみに、オーナー様立ち会いのもと、組付けます👀✋
まずは、リフトに載せてこの日は終了!
エンジンを載せて行きます
この日は、オーナー様はすぐにお帰りになりましたが、エンジンだけ載せる方向で、引き続き作業しています
ちなみに、この日は祭日(勤労感謝の日)です
横幅が少ないので、慎重に組付けています
ほぼ載せた後、マウントを固定中!!
無事にエンジンを組付けこの日は作業終了です!
次の日は、オーナーがご来店になる前にミッションを組付けます
ミッションハウジングのスペースが少ないので、ミッションジャッキに板をかさ上げして組付けています
無事にエンジンとドッキング出来ました✋
組付け後ですが、ここからオーナー様、立ち会いのもと、エンジン始動まで組付けていきます
まずは、腰下のプロペラシャフト、遮熱板、センターマフラーを組付けました
次ぎに・・・
エンジン廻りの補機類取り付け中
端折りましたが、エンジンが無事に掛かりました👀✌
ちなみに、儀式はちゃんとしてから掛けています!
一応、調子は良いですが、最終調整をして、テスト走行して初めて完成となります!!
エンジンの掛かり具合と吹け具合も良いので、後はテスト走行に問題が無いことを祈りつつ、最終完成へと続きます!!
« マツダ・コスモスポーツ、エンジンオーバーホールその19ミッション編(^^; | トップページ | マツダ・MPV・LW3W、オイル下がり?点検・交換編その1(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ニッサン・ステージア34系、フロント・ドライブシャフトブーツ交換編(^^;(2019.12.07)
- ニッサン・セドリックY31、車検整備編(^^;(2019.12.06)
- ニッサン・エクストレイル(X-TRAIL)T30系、ヘッドランプ、エアコン関係交換編その2完成(^^;(2019.12.05)
- ニッサン・エクストレイル(X-TRAIL)T30系、ヘッドランプ、エアコン関係交換編その1(^^;(2019.12.03)
- マツダ・コスモスポーツ、エンジンオーバーホールその21完成?編(^^;(2019.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント