マツダ・コスモスポーツ、エンジンオーバーホールその19ミッション編(^^;
昨日、一昨日、本日と雨模様で、11月末に近いのに嫌な天候です!
さて、作業の続きになります
ミッションのガスケットを魚拓してガスケット制作します
パッキンに型取りした紙を貼り付けて背作していきます
こちらは、魚拓した紙を大まかに切り取って・・・
ガスケットに貼り付けて
作ったガスケットです。
クオリティの低さは、ご勘弁くださいませ
組付け後(ミッション上部)
こちらは、オイルパン組付け後
フロントのオイルシールは、ありました!!
ただ、ミッションのエンドシールはすでに生産廃止!!
一応、万が一部品がない場合を想定して、時間を掛けて綺麗に取外しました!!
反対側からの写真!
ちなみに、写真は無いのですが、代わりのオイルシールが見つかり組み付け済みです!
あまり綺麗ではないガスケットを組付け・・・
フロントカバー取付後(天狗の鼻部分)
レリーズフォーク、ベアリング取付後
最後は、ボロボロだったブーツをあるミッションからの代用で組付けました(ちなみに中古!)
これで、ミッションも無事にオイル漏れ修理などが終わり、いよいよボディにエンジン、ミッションを組付けてエンジン始動までアップします!
事実上の完成編?かな💦💦
« ホンダ・ステップワゴンRF1、車検整備編(^^; | トップページ | マツダ・コスモスポーツ、エンジンオーバーホールその20搭載編(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント