スズキ・キャリー、デファレンシャルオイル漏れ・ピニオンオイルシール交換編(^^;
本日も冷たい雨になってしまいました
カラッとした晴天の季節はまだでしょうな!
さて、コスモスポーツは徐々に作業は進めていますが、他の作業もアップ!
スズキ・キャリー65系?
リヤデフから、完全なオイル漏れでは無いのですが、オイルが漏れて飛び散ってるとのことで、ご入庫修理になりました
この時は、2柱リフトが空いて無くて馬を掛けての作業になります
見た感じは、漏れがひどい訳では無く、薄っすらとにじみがあるのかな?って感じですが・・・
デフ上部の荷台部分に結構、オイルが飛び散ったような付着が・・・
オイル漏れには、2通りがあるのですが、今回は、素直にオイルシールの劣化での漏れのようです
写真で見ていただくとお分かりと思いますが、中央のロックナットに漏れが無いので、症状としてはオイルシールの劣化です
まずは分解していきます!!
コンパニオンフランジ取り外し後
写真では、分かりづらいですが、コンパニオンフランジ裏側がオイル漏れのにじみがありました
外したオイルシール写真左と右は新品です
いきなりで、すみません交換後です!
オイルシールの当たり面が少し痩せていたので、オイルシールの組付け位置を少しズラしています
プロペラシャフト組付け後
最後に
デフオイルが結構抜けたので補充しました!!
後は、余分なオイルが抜けた後、蓋をして完成です!!
« マツダ・コスモスポーツ、エンジンオーバーホールその12組付け編(^^; | トップページ | ホンダ・インスパイアCB5、電動クーリングファン改造取付け編(^^: »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント