スバル・レガシィBH5、オルタネーター交換編(^^;
冒頭から失礼致しますが・・・
明日10月1日より消費増税に伴い、8%から10%に変わります。
当然ですが、弊社も消費税のアップならびに作業工賃のアップをせざる負えなくなりました!!
便乗値上げだろと言われても、何も言い訳は出来ませんが、工賃が上がることをご理解いただけましたら幸いに存じます。
なお、詳しい工賃に関しては、明後日(2日)のホームページで記載いたしますが、ブログより先行して次の作業工賃が変わります。
まず、一般作業並びに車検整備の追加工賃の変更と、一般整備内のエンジン、ミッション、デフなど重整備に関する工賃、最後はエアコン修理などの電装系整備の工賃が変更となります。
ただし、車検整備基本、一般整備、エアコン修理などの電装整備に関する基本整備料は変わりません。
料金に関しては、明後日のホームページでお知らせさせていただきますので、よろしくお願い申し上げます。
さて、弊社ごとで申し訳ございませんでしたが、本題へと・・・
オルタネーター交換でご入庫のスバル・レガシィ!
最近は、予約が多くなっている為、時間が掛からない整備でも、お待ちいただく状態が続いており、お客様には大変ご迷惑をおかけいたしております、誠に申し訳ございませんm(_ _)m
目の間に見えてるのがオルタネーター!
簡単な作業なんですが、他の仕事の予約も多く、合間に出来なくはない作業ですが、工場の駐車スペースなどを考えるとお待ち頂く場合が多いのが、今後の弊社問題ですが・・・
よほどの事がない限り、基本バッテリーは外さずに作業をしています
右が外したオルタネーターとファンベルトで左が交換する部品!!
組付け後
完成です
最後は、発電量を確認してOK!となりました!!
最後にもうすでに明日から10月なんですが、9月一杯までにご予約を確定したお客様には、工賃の据え置きと部品代の消費税は8%まま、弊社負担とさせていただきます。
« 三菱キャンター、車検整備編(^^; | トップページ | ホンダ・インテグラ、ドライブシャフト・インナーブーツ交換修理編(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- アルファロメオ・156、車検、クラッチO/H、タイミングベルト類交換、エアコン修理編その5(^^;(2023.05.30)
- アルファロメオ・156、車検、クラッチO/H、タイミングベルト類交換、エアコン修理編その4(^^;(2023.05.29)
- アルファロメオ・156、車検、クラッチO/H、タイミングベルト類交換、エアコン修理編その3(^^;(2023.05.27)
- ダイハツ・KFエンジン、エンジン本体のみのオーバーホール依頼編(^^;(2023.05.26)
- アルファロメオ・156、車検、クラッチO/H、タイミングベルト類交換、エアコン修理編その2(^^;(2023.05.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント