スバル・フォレスター、車検整備編(^^;
一度、台風で被害を受けると、たとへ、近くを通らなくても風が残るせいか!ビビりますね、弱いから問題ないとは言え👀💦💦
さて、リアルタイムでは無いですが、台風の影響で、簡単な車検整備まで遅れる状況?
困ったものですが、他の作業依頼も有ったので、少しお時間が掛かりました💦
当然ですが、休み返上での作業になります
エアーエレメントですが、交換にはなりません
ファンベルトなどもOK!でした
フロントブレーキ
リヤブレーキ
こころなしか、サビがひどいのが気になります
それもそのはずなんですが、雪国方面に行くので、塩害でサビが酷いです!
いつも、ディーラーで防腐処理してるようですが、かなりサビが酷いので、スバルが施工してる腐食防止も含め、基本的な錆止め処理もすることにしました✋
フロント
まずは、足回りをシャーシブラックで塗装します
実は、ビフォーを取り忘れてしまい、アフターのみになります、すみません!!
リヤ
ここまでは、普通にシャーシブラックになります
次に、スバル推奨の防腐処理剤になります!
クリアーなので、見た目には解りづらいのですが、艶がなくなる感じになります
分かりづらいですが、施工前のシャーシブラック塗装状態
施工中
施工中2です
こちらが、施工後です
分かりづらいですがリヤ側のボディ
フロントの足回り施工後
リヤの足回り施工後
上から見たフロントになります(施工後)
同じくリヤ!
正直、車検には全く関係はありません!
ただ、サビが酷く、ボディに明らかな致命傷となるサビが原因で、確認できる状態ですと車検は厳しいかも知れません!
昨今は、非常に細かく確認するので、車検もやりづらくなりました💦
最後は、エアコンフィルターですが、交換したばかりのようで、綺麗でした!
無事に車検は合格したのですが、サビ処理が少し問題でしょうか?スバルさん!!!
« ニッサン・180SX、エアコン旧ガスから新ガスへ変更整備編その4完成(^^; | トップページ | ホンダ・S2000、トランスミッション・オーバーホール編その1(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント