スズキ・マイティボーイ、ミッション不具合、クラッチワイヤー交換編(^^;
いやー、30度が涼しく感じるって!、昔じゃ考えられませんね💦💦
さて、お盆前に突然、1速、2速にギヤーが入りづらくなり、ほぼ入らない状態にも成ったようで、お盆明けに成ったのですが、ご入庫となりました!
ただ、こちらも、作業の遅れが出ていたため、すぐには確認は出来なかったのですが、持ち込まれた時には、ギヤーが入る状態でした???
ちなみに、この車両は、以前、エンジンオーバーホールした車で、つい最近では車検整備もしております!
懐かしい!、後にも先にもこのモデルのみのスズキ・マイティボーイです!
元々のシャーシベースは、セルボなんですが、リヤを荷台にした、いわいる軽自動車のピックアップバージョン!
実は、店主も専門学生時代に通学の足として乗っていましたが、私のは一番安い方で、写真のマイティボーイは、当時、一番高いグレードです!
余談になりましたが、お預かりしてから、何度もギヤーの入りをチェックしてますが、全く問題なく入る状況!!
ただ、クラッチに違和感を感じる状況で、引っかかる感じで、何度も踏んでいるとギヤーの入りがぎくしゃくする感じなので、クラッチワイヤー交換を勧めたところ、交換依頼になりました!
なんと、こんなに古い車なのに、部品が有る????スげぇースズキ!!!
注文したのは、先週の木曜日!
なのに、届いたのは本日!!
まずは、古いワイヤーを外していきます
ボディ側(室内に入る部分)
ワイヤーなんで、それほど難しい作業ではありません
クラッチペダル側になります
写真右が外したワイヤーで左が新品です
後は、元に戻していくだけです
取付けて、遊びの調整をして、いざ、テスト走行!
お客様の症状の内容に関しては、走る以前の問題で、ギヤーが入らないとの事で、長く走ったからとか、暖気後とか関係なく出ていたそうですが、5キロほど走行して、信号待ちもしてから1速に入れて走行も可能でした!
ただ、ワイヤーを換えたからと言って、また症状が出るかも知れませんが、少なくても、原因が出ないので完成となりました👀✋
お渡し後も、問題なく走行できると良いのですが・・・症状を確認できなかったので、ちょっと不安でもありますが💦💦💦
« ホンダ・シビックEF系、エアコン修理後の初期不良編(^^; | トップページ | ニッサン・グロリアPY31系、デファレンシャルオーバーホール編その1(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント