ダイハツ・ハイゼット、車検整備と燃料計不具合編(^^;
相変わらず、雨がやむと暑いですねぇー
さて、リアルタイムでは無いんですが、車検整備に戻ります✋
当社で何度目?かの車検整備でご入庫なんですが、走行キロがものすごく少なく、でもゴム系などの部品は交換しないとダメなんですが
何故か、燃料計が、ここから動かなくなったとのことで、車検も含め整備していきます!
ちなみに、燃料不具合がほぼメインですから、車検整備部分は写真がありません!!
走行キロが少ないとリヤのホイールシリンダーが固着しますから交換しましたが写真無しですみません💦💦
スペアータイヤを外してタンクを降ろす準備中
当初は、燃料タンク内のゲージの不具合だろうと交換作業を始めたんですが・・・
ここから、軽自動車は、リヤのナンバーが簡単に外せることに今頃気が付きましてナンバー外してます💧
外したタンク!
走行キロが少なくても環境で土埃ですごい!!
汚れが酷いと外した際にタンク内に入っては困るので、掃除してからユニットを外しました
写真右が交換する新品のゲージユニット!!
組み付けていきます
完成後、確認したんですが、燃料の量とゲージの位置がほぼ同じに近いので判断出来ないからスタンドで燃料を満タンにして確認するも・・・
一向に変化が出なかったので、メーター内の燃料計も壊れているようで、急遽部品を注文して交換します
メーターを取り外して・・・
右が新品
燃料計のみを外してメーターに新品を組み付けます
ようやく治りました
メーターやゲージは、少ない抵抗と電源で動作してるんで、判断しづらいのが現状で(専門の方なら分かる?)、結局。両方共交換になってしまいましたが、距離が少ない車でのトラブル!!
電装系だから・・・と言う理由で片付けるのは少しだけ疑問ですな!!
« ニッサン・レパードF31系、オルタネータ不具合、オイル漏れ修理編(^^; | トップページ | ニッサン・ステージア、車検整備、ヒーターホース交換編(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント