ニッサン、R33スカイライン車検整備他編、その1(^^;
冒頭からすみません、本日、組合の役員会がございまして、アップは明日詳しくさせていただきますが、せめて写真だけでも・・・
大変失礼致しましたが、同時作業で、スカイラインの車検整備とオイル漏れ、タイミングベルト交換、水回りの交換作業になります
まずは、タイミングベルトとウォーターポンプ交換もあるので、冷却水を抜きます
次は、一緒にパワーステアリングのオイル漏れ修理も有るのでパワステフルードも抜きます
重なりますが、こちらも交換します
通常は、スイッチタイプが多いのですが、スポーツタイプには、油圧計が付いてることが多いため、今回の車両は、油圧センサーとスイッチが兼用になってるタイプになります
油圧計の針の立ち上がりが悪いとのことだったので、とりあえずメーター側ではなく、センサーを交換します
ちなみに1万以上はする少し高価な部品です
次は、パワステホース交換です
今回は、オイル漏れが低圧側(リターン側とポンプ側)のホースの劣化で漏れてるだけですので安価ですみました
写真撮ってたはずなんですが無かった
次回は、AACバルブの清掃とスパークプラグ交換作業へと続きます
ちなみに、アニバーサリーも時々間に入れますので・・・
« アニバーサリー、車検整備編その2(^^; | トップページ | アニバーサリー、車検整備編その3(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント