ニッサン、R33スカイライン車検整備他編、その2(^^;
お昼に、巨人とマリナーズの試合がテレビで放送していたんですが、イチローさんはすごいね
観客席のお客さんが、みんなスマホで動画を撮っているのがすごい
やっぱ、大スターがすごいですね
さて、続きを・・・
プラグ交換から作業を開始しますが、ブローバイホースを外したら・・・
本来、カムカバー側に圧入されてるパイプごと取れてしまいました
店主的には、あまり驚く自体では無いので、2液性の接着剤で組み直します
耐熱性と強度が有るので、使っています
ちなみにブローバイホースは、新品交換します
プラグカバーを取り外して、イグニッションコイルを外して行きます
ついでに、カムカバーのネジを増し締めしときます、ついで仕事です
アイドル不調には、因果関係が無いかも知れませんが(AACバルブが有るため)絶対ないとは言い切れないので、汚れているから掃除しました
タイミングベルト交換も有るので、タイミングカバーを外しています(次回アップします)
次は・・・
後は元に戻して完成です(取付後の写真忘れました)
次回は、タイミングベルト、ウォーターポンプ、サーモスタット交換へと続きます
« アニバーサリー、車検整備編その3(^^; | トップページ | ニッサン、R33スカイライン車検整備他編、その3完成(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
« アニバーサリー、車検整備編その3(^^; | トップページ | ニッサン、R33スカイライン車検整備他編、その3完成(^^; »
コメント