トヨタ・AE86、車検整備編その1(^^;
本日は、いい天気でしたねぇー
最近、天気ネタですみませんが、本題へ
いつものパターン作業になってしまいますが、まさかのトラブル作業もありますのでアップさせていただきました
まずは、エンジンオイル、ミッションオイル、デフオイルの交換です
オイルを抜く際に気になったのが・・・
通常だと、白矢印部分から漏れているのが普通なんですが、もしかしてピニオンフランジの締め付け不良なのかとも思ったのですが、一度フランジを分解するので、デフオイルシールも交換することに・・・
ところが、これが思わぬ状態になっていることは、この時点では知るよしもありません
まずは、普通にエンジンオイル交換を無難に済ませ(オイルエレメントも交換済み)
オイルシールが届いたので、プロペラシャフトを取り外してシール交換していきます
ロックナットは、素直に外れるは、フランジも普通、プーラーを使わないと抜けないのに・・・何故か手で引っこ抜けました
えっ
やはり、締め付け不良なのかとも思ったんですが、まだ理解していません
ここで、ありえない問題が起きてしまいました
ピニオンフランジを組み、ロックナットをプレロード用のスペーサーを潰さない程度の規定トルクで締めたら、ピニオンが回らくなるトラブル
回る程度までロックナットを戻していくとガタガタです
とりあえず、お客様には、事の状況をお知らせし、デフを脱着して不具合を点検することになったのですが、こちらは、後日アップいたします
次は・・・
ブレーキは、前後とも問題はありませんでした
さて、次回は、マスターブレーキシリンダー交換とステアリングラックエンド交換からです
« トヨタ・アリストJZS16◯系、車検整備編(^^; | トップページ | トヨタ・AE86、車検整備編その2(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
« トヨタ・アリストJZS16◯系、車検整備編(^^; | トップページ | トヨタ・AE86、車検整備編その2(^^; »
コメント