« トヨタ・エスティマR30系、タイミングベルト、ウォーターポンプ、オイルシール交換編(^^; | トップページ | トヨタ・アリストJZS16❍系、エンジンオイル漏れ修理編その1(^^; »

2019年1月25日 (金)

ホンダ・インテグラDB8、ドライブシャフトブーツ交換、パワステホース交換と他編(^^;

風邪がだいぶ良くはなってるのですが、喉が未だにハスキーボイスになっている店主です

さて、当店で整備のご依頼をいただいてるインテグラ

ブーツが切れてる理由では無いのですがグリスが漏れることから、ドライブシャフトブーツ交換とパワステホースよりオイル漏れがあるため、ホース交換編になります

Dscn093801

まずは、グリス漏れ修理から・・・

Dscn094301
右のオイルパンにグリスが飛び散っています

以前、リビルトでドライブシャフト交換したんですが、リビルト自体に問題が有ったのか

ブーツに問題が有ったのかグリス漏れが有ったので、一度バンドを交換したんですが、やはり漏れが改善されないため、ブーツごと交換対応です

Dscn094701
ドライブシャフト取り外し後(漏れてる箇所)

Dscn096101
分解後

Dscn096501_2
写真左はインナーグリスで右はアウターグリス

今回、交換するブーツは、アウター側ではなくインナー側なので、インナーグリスを使いますが、別にアウターグリスを使っても問題はありません。

ただし、インナーグリスを外側に使うのはダメなので気をつけましょう

Dscn096801
ホンダ車特有のインナーベアリング

普通、分解する際は、確認してバラすので解っていると思いますが、組付けを間違えるとドライブシャフトが回転しなくなるので注意してください

Dscn096901
こちらが正しい組み方

Dscn097201
間違った組み方(こっちの方がスムーズに入るので間違えやすいです)

Dscn097301
ベアリング部分にグリスを付けて組んでいきます

Dscn097501
スプライン側にも綺麗にグリスを入れます

Dscn097801
格闘しながら作業すると綺麗に入りました

Dscn098001
組み付け後です

次は、パワステのオイル漏れ修理です

Dscn094001
パワステギヤーボックスからのリターンホース

漏れの原因は、ここなんですが、当初はギヤーボックスをリビルトで交換するか?考えていたんですが、確認したらホース交換する事で様子を見ることにしました

Dscn094601
ついでにパワステフルードも交換します

Dscn095001
もう片方のホースは、オイルクーラー側に行っています

Dscn095201
配線類を外すと・・・ここにあります

Dscn095801
左が新品です

Dscn095901
取付後

Dscn098701
パワステフルード入れて、エアー抜き中

こちらも、完成となり、ご依頼の作業は終了したはずですが、マフラーから排気漏れ音が・・・

Dscn099501
カーボンがひどいのでわかりにくいので清掃後・・・

Dscn099501_2
見事に亀裂になって排気漏れしています

パイプって、1枚の鉄板を丸めてつなぎ目を溶接してパイプに加工していますが、つなぎ目の溶接部分が古くなるとこういった亀裂が入ってしまいます

これは、純正、社外共に同じで、どのメーカーでも起きる事例ですが、まだひどい状態では無いので、コーキング剤で埋めて、耐熱テープで処理します

Dscn100001
見づらいですが、コーキング処理後です

Dscn100201
一般の耐熱テープですが300℃まで持ちます

エンジンからすぐの場所ですと耐えられませんが、リヤマフラーに近い部分だとこれで十分です

なので、専用の高いテープを買わなくてもこれで対応可能です

Dscn100701
テープを巻いて完成です

ちょっと汚いですが90度に曲がった部分では無理がありますので

« トヨタ・エスティマR30系、タイミングベルト、ウォーターポンプ、オイルシール交換編(^^; | トップページ | トヨタ・アリストJZS16❍系、エンジンオイル漏れ修理編その1(^^; »

車、整備」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« トヨタ・エスティマR30系、タイミングベルト、ウォーターポンプ、オイルシール交換編(^^; | トップページ | トヨタ・アリストJZS16❍系、エンジンオイル漏れ修理編その1(^^; »

フォト

ナリタ オートサービス

  • ナリタオートサービス

    バナーをクリックすると当店のホームページです(^^v
    コツコツですが更新とプチリニューアルしています(^^;

    定休日は毎週水曜日、第2、4火曜日、祝祭日、時々臨時休業しますので、あらかじめHPより日程をご確認くださいませ。
    また当店は、完全予約制となっております。
    作業内容によってはすぐに対応出来ませんので、あらかじめご了承くださいませ!
    最後に、当店の休日は基本ブログをお休みしています(^^


  • お問合せ


    こちらからでもお問い合わせ出来ます、バナーをクリック(^^V


  • 岩下モータース
    静岡県にある、老舗整備工場になります。
    弊社とリンクしておりますので、よろしければブログも定期的に更新しておりますので、興味のある方はよろしくお願い申し上げます。
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

最近のコメント

ウェブページ

無料ブログはココログ