« ホンダ・インテグラDB8、ドライブシャフトブーツ交換、パワステホース交換と他編(^^; | トップページ | トヨタ・アリストJZS16❍系、エンジンオイル漏れ修理編その2完成(^^; »

2019年1月26日 (土)

トヨタ・アリストJZS16❍系、エンジンオイル漏れ修理編その1(^^;

今日は、ほんとに寒ーーい日でしたね

本日は、整備組合の新年会がございまして千葉まで行ってきたんですが、風邪が完全に治っていないので、お酒もほぼ飲めずに帰って来てしまいました

なので、遅くなりましたがアップさせていただきます

さて・・・

Dscn101601
定期的に修理でご入庫いただいてるアリストです

Dscn100901
結構オイル漏れしています

Dscn101001
フロントメンバーまでベトベトです

Dscn101801
エンジン上部は綺麗なんですが・・・

おそらく、カムシャフトのオイルシールから漏れてるような気がするので、タイミングベルト交換時期でもあるので、一緒に交換します・・・

Dscn101901
分解して行くのですが、寒さで固くなっており、ホットガンで十分温めてから外していきます

Dscn102201
反対側も温めます

Dscn102401
今回は、ウォーターポンプ交換はしないので、ラジエータを外しません

なので、コアに傷を付けないようにダンボールでカバーします。

Dscn102601
タイミングカバー上部を外しただけでオイルでベトベトでした

やっぱりオイルシールからの漏れが濃厚です

Dscn102801
いきなりこの写真ですみませんが、完璧にカムシールからダダ漏れです

JZ系エンジンのタイミングベルト交換は、何度もアップしてる作業なので、途中を端折ります(実は風邪のせいで撮り忘れてるだけです

Dscn103001
クランクシールは大丈夫でしたが交換します

Dscn103301
右が新しく交換する部品です

本日は、ここまでで、続きます

« ホンダ・インテグラDB8、ドライブシャフトブーツ交換、パワステホース交換と他編(^^; | トップページ | トヨタ・アリストJZS16❍系、エンジンオイル漏れ修理編その2完成(^^; »

車、整備」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« ホンダ・インテグラDB8、ドライブシャフトブーツ交換、パワステホース交換と他編(^^; | トップページ | トヨタ・アリストJZS16❍系、エンジンオイル漏れ修理編その2完成(^^; »

フォト

ナリタ オートサービス

  • ナリタオートサービス

    バナーをクリックすると当店のホームページです(^^v
    コツコツですが更新とプチリニューアルしています(^^;

    定休日は毎週水曜日、第2、4火曜日、祝祭日、時々臨時休業しますので、あらかじめHPより日程をご確認くださいませ。
    また当店は、完全予約制となっております。
    作業内容によってはすぐに対応出来ませんので、あらかじめご了承くださいませ!
    最後に、当店の休日は基本ブログをお休みしています(^^


  • お問合せ


    こちらからでもお問い合わせ出来ます、バナーをクリック(^^V


  • 岩下モータース
    静岡県にある、老舗整備工場になります。
    弊社とリンクしておりますので、よろしければブログも定期的に更新しておりますので、興味のある方はよろしくお願い申し上げます。
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

最近のコメント

ウェブページ

無料ブログはココログ