« マークⅡブリットJZX110系、2度目のエンジン載せ替え修理編その2(^^; | トップページ | トヨタ・パッソKGC10系、ステアリングラックブーツ切れ修理編(^^; »

2019年1月 8日 (火)

マークⅡブリットJZX110系、2度目のエンジン載せ替え修理編その3完成(^^;

今朝はと言いますか、寒い日が続きますが、今日はなんですかね

天気予報では、3月上旬の温度?って言ってるのに昼でもずーとストーブが無いと寒くてたまらなかった1日

政治もそうですが天気予報も狂った情報社会の今日このごろですな

さて、いきなりですが、パーツの組付けが最終段階になった中古エンジン

Dscn064001
エンジンスタンドから取り外し中

最後に、ドライブプレート交換とクランクエンドオイルシール交換をします

Dscn064101
サビがヒドイので、元々のプレートに入れ替えます

Dscn064401
クランクエンドオイルシールは交換しました

ちなみに、写ってるプレートは、クランク角センサー用のタイミングプレートです

付くようにしか付きませんが、ロック用の凸の厚みが無いので、ズレて取り付けても不具合が出ないのが難点、なので取り付ける時は注意しないとエンジン掛かりません

Dscn064801
交換後

後は、ボディに搭載して行きます

Dscn065101
エンジン搭載中

取り外しの時もそうですが、エキゾーストマニホールドが昔の日産L型エンジンのタコ足みたいに長いので、少し斜めに角度を変え無いと脱着できません

Dscn065301
こんな感じです

L型エンジンの場合は、エンジン単体から載せて後からタコ足、インテークを付ければ問題ありませんが、今どきの車なんで、それは無理

なので、周りにぶつけないように慎重に降ろしていきます

Dscn065501
右側のエンジンマウントは入った状態

右を先に入れると楽ですが、個人的な感覚なので、どちらでもやりやすい方で

Dscn065601
ほぼ、搭載できた状態

Dscn065801
ミッションを載せます

Dscn066101
ミッション合体

実は、オイル漏れしていた部分のオイルシールを交換した写真が有ったはずなんですが、どこかに消えていてアップできませんでしたが、以前にアリストのエンジンオーバーホールをした際に、ミッションのオイルシールを交換した箇所と全く同じなんで、前のブログを見ていただけたら幸いです

Dscn066301
後は、元に戻して行くだけなんで、サクッと

Dscn066401
ラジエータのフィン部分が劣化でポロポロ取れてしまいます

年末もあり、間に合わないので、このまま組んでしまいましたが、今年早々に交換します

ちなみに水漏れしていないので問題はありませんが、冷却効率が悪いので暖かくなる前に交換予定です

Dscn066601
古いスポンジ交換で、風を集中的に当てるように(応急対策)

Dscn066901
さぎょうが進んでしまいましたが、完成です

この後は、テスト走行して最終確認後、お引渡しとなりました

中古エンジンなので、特に慣らしも必要無いので、すぐに全開走行可です

最後に、次回3度目のエンジン交換する場合は、さすがに程度良い中古は期待できませんから、オーバーホールしかありませんね

« マークⅡブリットJZX110系、2度目のエンジン載せ替え修理編その2(^^; | トップページ | トヨタ・パッソKGC10系、ステアリングラックブーツ切れ修理編(^^; »

車、整備」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« マークⅡブリットJZX110系、2度目のエンジン載せ替え修理編その2(^^; | トップページ | トヨタ・パッソKGC10系、ステアリングラックブーツ切れ修理編(^^; »

フォト

ナリタ オートサービス

  • ナリタオートサービス

    バナーをクリックすると当店のホームページです(^^v
    コツコツですが更新とプチリニューアルしています(^^;

    定休日は毎週水曜日、第2、4火曜日、祝祭日、時々臨時休業しますので、あらかじめHPより日程をご確認くださいませ。
    また当店は、完全予約制となっております。
    作業内容によってはすぐに対応出来ませんので、あらかじめご了承くださいませ!
    最後に、当店の休日は基本ブログをお休みしています(^^


  • お問合せ


    こちらからでもお問い合わせ出来ます、バナーをクリック(^^V


  • 岩下モータース
    静岡県にある、老舗整備工場になります。
    弊社とリンクしておりますので、よろしければブログも定期的に更新しておりますので、興味のある方はよろしくお願い申し上げます。
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

最近のコメント

ウェブページ

無料ブログはココログ