メルセデス・ベンツBクラス、右インナー・ドライブシャフトブーツ交換編(^^;
今日は、クリスマスイブだそうですが、ケーキが高いので、次の日に買う店主です
さて、気がつくと当店も残り3日の営業となりましたが、本日は振替休日にも関わらず営業しておりました
リアルタイム作業ではありませんが、フロント右ドライブシャフトのインナーブーツが切れてしまい、交換作業のご依頼を受けました
店主も、スバル系の右内側ブーツ切れは、よくある作業でしたが、ベンツにもあったんですね
ちなみに、少し古いダイハツ系は、左のインナー側が、切れますが、検査官が見落とすので、偶然車検合格する場合もあったんですよね
余談になりましたが、角度も極端では無いのに切れてるとは・・・摩訶不思議でしたが
写真でも何となくお分かりいただけると思いますが、ブーツが縮小しすぎて無理が掛かってるような感じです
インナー側は、アウター側に比べ、移動量がそれほど無いので、明らかな設計ミスっぽいですね
ジャバラの量が多いのが解るかと思います(純正部品です)
見た感じ、かなり縮んでいる状態です
これでは、新しいうちは大丈夫ですが年数が経つと劣化で切れるだろうなって感じです
それに、Aクラス、Bクラスは数々の不具合が多い車なので、今回の車両は、ブーツ交換で終わりましたが、他に不具合が無いのか微妙です
最後に、今年のブログですが、当店のお休み内容と同じにしたいと思いましたが、諸事情もございまして、明日のブログ更新で年内最後とさせていただきますm(_ _)m
つまり、26日(水)から翌年の1月6日までお休みいたします。
1月7日より、通常どおりブログをアップいたしますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
後1日ございますので、ご挨拶は明日に・・・
« マツダ・コスモスポーツL10系、車検整備編その9治らない原因判明!最終編?(^^; | トップページ | マークⅡブリットJZX110系、2度目のエンジン載せ替え修理編その1(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ニッサン・セドリックY31、車検整備ですが、オイル漏れ、リヤハブベアリング交換編その2(^^;(2023.11.30)
- トヨタ・セリカXX、一般整備、ドアミラー改造編その1(^^;(2023.11.26)
- トヨタ・クラウンS136系バン、エンジン不具合修理と車検整備編その6(^^;(2023.11.25)
- ホンダ・シビックユーロFN〇系、車検整備と足回り交換編その5完成(^^;(2023.11.24)
- メルセデスベンツ・ワゴン、パワーステアリングホース交換とイグニッションコイル&スパークプラグ交換編(^^;(2023.11.21)
この記事へのコメントは終了しました。
« マツダ・コスモスポーツL10系、車検整備編その9治らない原因判明!最終編?(^^; | トップページ | マークⅡブリットJZX110系、2度目のエンジン載せ替え修理編その1(^^; »
コメント