« マツダ・コスモスポーツL10系、車検整備編その7治らない!?(^^; | トップページ | マツダ・コスモスポーツL10系、車検整備編その9治らない原因判明!最終編?(^^; »

2018年12月22日 (土)

マツダ・コスモスポーツL10系、車検整備編その8治らない!?(^^;

今朝は、晴れていたんで、まさか雨になるとは思っていなかったのですが、天気予報では雨まさかと思ってましたが、たまには天気予報も当たるんですね

朝、お渡しをするお車を2台洗車したんですが、突然の雨で意味が・・・

こんな事もありますわね

さて、コスモスポーツの続きです

前回、ドナーキャブのオーバーホール写真から終わったのですが、取り外した元々のキャブの写真から・・・

Dscn908101
写真左が元々のキャブで、左がドナーになります

ドナーと言っても、新品ではありません当然、どこまでが本来の基準かも解らないのですが、現在のキャブよりはまともなのかな?と思い、洗浄して組み付けますが、ほぼ新品に近い、部品も供給していただいたので、普通に治ると思って作業

Dscn909101
今回、改めて作成したガスケットだったのですが・・・

このガスケット最悪で、ドナーに組んだのですが、調子が悪く別なガスケットで作ったのですが、後に正規的に近いガスケットで対応はしました

Dscn909601
ドナーキャブのセッティング中

元々のキャブもそうでしたが、同じ車なのに、キャブのセッティングが全てが違うみたいらしく、基本は同じなんですが微妙に設定は個々のコスモスポーツで違うみたい

Dscn909901
元々のキャブもそうでしたが、ドナーもひずみのオンパレード

店主は、色んな車(多種多様)を整備させていただいております

当然、古い車も新しい車もそうですが、なるべく安心して乗っていただきたいのがポリシーではございますが、全てを出来る訳ではありません

ただ、それに近い状況はしていきたい気持ちは持っていますが、この車両は、一筋縄では行きません

当時の技術では、ここまでのレベルかなと思いますが、ガスケットも今とも違っていますし、歪があるなら、少しでも修正をして組み付けて、原因を治して行きたいですよね

Dscn914001
結局、ひずみも修正して組み付け、エンジン始動しましたが・・・結果は同じ

マジか・・・

次は、インテークマニホールドのひずみもしくはクラック問題になり、もう一度分解して確認しますが・・・次回へ・・・

ほんとに治るのかな・・・

« マツダ・コスモスポーツL10系、車検整備編その7治らない!?(^^; | トップページ | マツダ・コスモスポーツL10系、車検整備編その9治らない原因判明!最終編?(^^; »

車、整備」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« マツダ・コスモスポーツL10系、車検整備編その7治らない!?(^^; | トップページ | マツダ・コスモスポーツL10系、車検整備編その9治らない原因判明!最終編?(^^; »

フォト

ナリタ オートサービス

  • ナリタオートサービス

    バナーをクリックすると当店のホームページです(^^v
    コツコツですが更新とプチリニューアルしています(^^;

    定休日は毎週水曜日、第2、4火曜日、祝祭日、時々臨時休業しますので、あらかじめHPより日程をご確認くださいませ。
    また当店は、完全予約制となっております。
    作業内容によってはすぐに対応出来ませんので、あらかじめご了承くださいませ!
    最後に、当店の休日は基本ブログをお休みしています(^^


  • お問合せ


    こちらからでもお問い合わせ出来ます、バナーをクリック(^^V


  • 岩下モータース
    静岡県にある、老舗整備工場になります。
    弊社とリンクしておりますので、よろしければブログも定期的に更新しておりますので、興味のある方はよろしくお願い申し上げます。
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

最近のコメント

ウェブページ

無料ブログはココログ