ニッサン・シルビアS13、エンジン載せ替え修理編その2(^^;
寒さが続いています、健康管理にはご自愛くださいませ
さて、中古エンジンが見つからずに大変困っていたんですが、ようやく例のヤフオクで購入
購入先は、業者さんみたいなんですが、保証期間(1週間)が短いのに腹を立てまして、20年以上も前の車なのに、補機類の足りない部品を1週間以内で揃えるのは無理だから、せめて1ヶ月欲しいとお願いをしたんですが、たった2週間しかもらえず、最低限交換したい部品は有ったですが、予算も限られているし、エンジン始動までにどうしても必要が無い部品は、あえて注文を控えることで対策
ちなみに、1ヶ月納期の部品は結構有ったので、やはり販売する側は考えて欲しい
こちらとしては、エンジンを始動して異音も無く、テスト走行しても問題が無ければそれで保証の対象となるので、部品待ちの間、エンジンを始動出来ませんから、理解をお願いしてるのですが、整備士を信用してもらえないのは、とても残念なことです
どうしても予算が低いから仕方が無いと言えばそれまでですけど・・・
余談が多くてすみませんが本題へと・・・
ちなみに、梱包を外した後ですが、業者とは思えない梱包と送料の高さには絶句です
多分、他の運送会社にことごとく断られて、今の運送会社になったんでしょうね
まずは、壊れてるエンジンをスタンドから外して購入したエンジンをスタンドに取付けます
昔はまともなヤフオク業者が多くて、良い時代が有ったのですが、昨今は業者もピンきりなんで、信用出来ないので確認の為、部分的に分解して確認しました
オルタネータやインテークは、外したエンジンから付け替えいたします
インテークマニのガスケットがズレてますが気にしないでください
オーバヒートしていたとの事ですので、購入したサーモスタット再利用も考えましたが新品交換します
この後は、エンド側の取付けと、いよいよエンジンを車台へと載せていきますが、今回はここまでになります
« ダイハツ・ミラL250系、水漏れ修理編その2完成(^^; | トップページ | ニッサン・シルビアS13、エンジン載せ替え修理編その3完成(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
« ダイハツ・ミラL250系、水漏れ修理編その2完成(^^; | トップページ | ニッサン・シルビアS13、エンジン載せ替え修理編その3完成(^^; »
コメント