« スズキ・エブリィDA62系、再エンジンオーバーホール編その7完成(^^; | トップページ | ホンダ・NSX、車検整備、水回り交換編(^^; »

2018年11月24日 (土)

ニッサン・セドリックY30系、1年点検、アイドル不調修理編(^^;

11月は、お休みをたくさんいただきまして誠にありがとうございます

と言っても、まともに定休日に休んだのって今年に入って数日しかなく、今回は久しぶりに家族サービスで、紅葉を見に行ったり、買い物に行ったりしてきました

でも、仕事に追われてるは変わりなく、本日から年末に向けほぼ無休で仕事しないと追いつかなくなってしまいました

嫌いで仕事してないから良いけどね

さて、リアルタイム作業を中々アップ出来ずに次の作業を・・・

Dscn963801
以前にも修理でご来店のニッサン、セドリックです

今回は、1年点検整備と前にアイドリング不調で掃除した箇所が有るのですが、やはり改善されなかったので交換作業をアップいたします

まずは、1年点検整備から・・・

Dscn964301
まずは、作業前の下回り写真から

Dscn963901
エアーエレメントの点検

エンジンはエアーエレメントと各種油脂類の確認、スパークプラグ、ベルトの点検をします

当店では、必ず各部品を外して確認していますが、普通は、1年も2年(車検整備)もほぼ同じ作業をしますが2年の方が点検内容がもう少し多いです

Dscn964601
少しオイル漏れしています

VGエンジンとCAエンジンのオイルパンは特殊な作りでして、オイルパン部分からオイル漏れのトラブルは多いほうですね(体外はオイルシールからの漏れが多いんですけどね)

Dscn965101
フロントキャリパーを浮かせて、シールの破れオイル漏れの確認とパッドの残量確認をします

Dscn965301
リヤも同じ様に確認します

パッド残量、漏れ等問題ありませんでした

ただ、気になることが・・・

Dscn965401
サビがヒドイ

Dscn965501
角度を変えて・・・

最近は、東京に近いところでは、公害問題があるせいかシャーシーブラック(下回りペイント)をしなくなりました・・・って当店でも最近の車にはしていませんが、やはりサビがこれほどヒドくならないうちに下回りペイントをおすすめしていますが、これは度を超えていますね

次回、洗浄後にシャーシーブラックを施工することをお伝えいたしました

さて、次はアイドリング不調の現況であるAACバルブ交換です

Dscn964101
こちらが不具合のあるAACバルブ

最近の車は、電子スロットル式になり、モーターを介してスロットルバルブ側で、ファーストアイドル(昔で言うチョーク)から通常のアイドリングまで、制御するようになりましたが、当時のスロットルボディは、アクセルペダルからワイヤーを介して制御してる関係で、スロットルボディの脇にASVもしくはAACといった制御装置を別に取り付けている車が主流でした

当然、進化した電子スロットルも、昔の制御システムもスラッジ(カーボンゴミ)が貯まるとアイドル不調が起きてしまいます

当然、清掃することで治ることもありますが掃除しても復活出来ない場合もありまして、今回の交換対応となりました

Dscn966101
取り外し後

Dscn966301
写真右が不具合部品で左が新品です

Dscn966501
新品組付け後

Dscn966701
角度を変えて・・・

Dscn967001
無事にアイドリングをキープしています

と言っても動画では無いので分かりづらいですが・・・

完成となりましたが、今回のAACバルブの部品代は4万諭吉未満です、ただ、電子スロットルバルブタイプだとそっくり交換になるため、安くて10万諭吉からスタートなので、安い方かなと思いますが、当時は高いでしょうね

最後に・・・

Dscn965701
スペアータイヤのエアーをチェックしてホントの完成となりました

« スズキ・エブリィDA62系、再エンジンオーバーホール編その7完成(^^; | トップページ | ホンダ・NSX、車検整備、水回り交換編(^^; »

車、整備」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« スズキ・エブリィDA62系、再エンジンオーバーホール編その7完成(^^; | トップページ | ホンダ・NSX、車検整備、水回り交換編(^^; »

フォト

ナリタ オートサービス

  • ナリタオートサービス

    バナーをクリックすると当店のホームページです(^^v
    コツコツですが更新とプチリニューアルしています(^^;

    定休日は毎週水曜日、第2、4火曜日、祝祭日、時々臨時休業しますので、あらかじめHPより日程をご確認くださいませ。
    また当店は、完全予約制となっております。
    作業内容によってはすぐに対応出来ませんので、あらかじめご了承くださいませ!
    最後に、当店の休日は基本ブログをお休みしています(^^


  • お問合せ


    こちらからでもお問い合わせ出来ます、バナーをクリック(^^V


  • 岩下モータース
    静岡県にある、老舗整備工場になります。
    弊社とリンクしておりますので、よろしければブログも定期的に更新しておりますので、興味のある方はよろしくお願い申し上げます。
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

最近のコメント

ウェブページ

無料ブログはココログ