トヨタ・ハイエースKDH200系、LSD交換編(^^;
さて、今宵もリアルタイムではありませんが、人気のあるハイエースのLSD(リミテッドスリップデフ)の交換編になります
店主も、ハイエースに詳しい訳ではありませんが、純正設定でLSDが有ることはサービスマニュアルでは知っておりました
ただ、かなり高額なLSDらしく、大概は社外品で交換されてる事が多いようで、今回の作業も、社外のLSDを組み付ける内容になっておりましたが・・・
今回は、オーナーの方も一緒に作業をしました
オーナー様からは写真を撮ることに同意はいただいておりますが、作業の関係であまり多くはありませんので、カキコでリカバリーしようかな
サイドワイヤーの取り外しも有るので、ブレーキシュー関係は全てばらしてしまいますがホイールシリンダーはブレーキパイプのみ外してバックプレートに付いたままにします
実は、この写真だけしか無いのですが、どうやら純正のLSDではないかの疑惑が浮上しており、サービスマニュアルと比較するとオープンデフ(LSDなしデフ)とは異なっており、もしや純正LSD?の疑いが濃厚となっております
分解したら分かる話なんですが、今回は取り付け優先だったため、確認していません
外したデフからサイドベアリングを再利用するのはおすすめ出来ないし限りなく不可なので新品を組んでいきます
組付け後は、バックラッシュの調整とプリロードの調整に時間がかかりましたが(それで写真がありません)無事に組付けて完成となりました
バックラッシュに付いては、妥協しなかった店主をオーナーの方は、「頼んで良かった」とお褒めの言葉をいただきましたが、ここは絶対に妥協できないので店主は普通だと思っていました
実際は、ハズレていたからと不具合が出る訳ではありませんが、また分解する事が無いのであれば、やはり厳密に作業しないとですよね
最後にチャタリング音がありますが調子が良いとのご連絡がありました
良かった
« ホンダ・NSX、車検整備、水回り交換編(^^; | トップページ | ニッサン・シルビアS13、エンジン載せ替え修理編その1(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
« ホンダ・NSX、車検整備、水回り交換編(^^; | トップページ | ニッサン・シルビアS13、エンジン載せ替え修理編その1(^^; »
コメント