トヨタ・アイシス、車検整備と異音修理編(^^;
最近は、オークションもすっかり様変わりして、メリカリなるものが流行っておりますが、ヤフオクは、逆に質が落ちたと言うか、質問しても誠意ある回答が少なく、ジャンクや安価出品でも無いのに「外すまで動いてました」との理由で返品不可と思い切り回答されると、正論かも知れんが、外した後に取付けたとしても動くという保証は一切無い訳で・・・
そこで思うのは、言い切る出品者は大概ワケあり物件を出店する場合が多いので、購入の際は、しつこいくらい質問をして回答の内容によっては入札しなくてもいいし、仮に質問が多かったのに入札しなくたって罪になる訳では無いから、購入する側も慎重に買いましょう
特に中古部品は
またまた余談からスタートしましたが本題へと・・・
今回、始めてご入庫いただいたトヨタ・アイシスになります
通常の車検整備とエンジン、足回り、マフラーより異音が出るとのことで、合わせて確認整備をして行きます
ちなみに、エンジンの異音は、ベルトの緩みによるキュー音だったのでベルトの張り調整でこちらは解決
リヤはドラムブレーキですが、こちらもホイールシリンダーも含め残量、液漏れ等は異常ありません
マフラーより、ビビリ音てきな音が出ているとのことで確認したのですが・・・
お客様とは説明の上、とりあえずガスケット交換で様子見です
交換後、まずエンジン掛けはじめの音が改善したのと、排気漏れっぽい音も改善しました
最後は、足回りの異音ですが、サスペンション関係は全て緩みがないか確認と各ブッシュ類の割れや劣化も確認しましたが問題はなく、なにげにアンダーカバーを軽く叩いたら、石ころが入っていたのかコロコロと音が出ていましたので、アンダーカバーを外して掃除しました
店主の主観ですが、音が少し良くなった気はしてます
ただ、音は個人の感覚がございまして、店主は気になるけどオーナーは違う音が気になるなどの事もあり、音に関してはなるべく詳しくオーナー様に色々な音の内容をお聞きして対応しないとならないし、たとへ原因音が判っても、時々しか出ない場合は、原因箇所の判別にものすごい時間が掛かるので、出来ること成れば、音が大きく頻繁になってからのご入庫をおすすめしますが、大きくなりすぎて、それが原因で足回りが脱落して事故になったのではシャレになりませんので、必ず状況確認のため、お近くのもしくは掛かりつけの整備工場で確認をしましょう
ただし、脱落する頃には、とてつもない異音になってると思うので、まさか気が付かないなんて事は無いと思いますし信じたいですが・・・
車検も無事に合格し、異音に関しても必ずしも治ったと言う保証も無いので、様子を見ていただければと付け加えお渡しとなりました。
最後に、写真を取り忘れてしまったのですが、運転席並びに助手席の後ろにモニターを取り付けしてる方
たとへ、ヘッドレスト一体式モニターでなくても後ろにモニターが固定されてるだけで車検は合格出来ません
良く、小さいお子様がいらっしゃる方が、チャイルドシートの前にお子さんの気を引くためにモニターを設置してアニメなどを流してる事が多いかと思いますが、安全性の問題で、車検は受かりませんので十分お気を付けくださいませ
ただねぇー、新幹線のしーと裏もそうですが、車によってはテーブルなどが後ろに付いている車両があります。
あれも立派に安全性を損ねてると思うんだけど何故に液晶モニターだけが駄目なんでしょうか
ブラウン管テレビなら納得するけど・・・
最近のコメント