トヨタ・アリストJZS16◯系、エンジンオーバーホール編その6(^^;
今日も暑いですね
台風被害に遭われた方には申し訳無いのですが、10月とは思えない暑さと、お湯で洗浄してるせいで、倍の暑さで死にそうです
さて、昨晩から漬け置きしていたパーツを取り出して最終に向かうのですが、シリンダーヘッドは落ちが悪くて、夕方まで浸けてました
ちなみに、見えてるパーツは腰下のパーツです
ここは、最初に全体を洗浄液に浸けてから分解して、中身の落ちきれない部品を再度洗浄し直します
意外だと思いますが、これが細かいボルトやワッシャーなどを洗う際にとても便利な調理器具
食品ではないから、ダイソウさんから安く買いましたが100円ではなかったかな
細かい部品の写真のみですみませんが、一人で作業してる関係でゴム手袋を着けた状態で写真が取れないので、時間が有るときは家内にお願いして撮ってもらっています
しかし、排気側のカーボン汚れが取り切れていないので、この後は手作業での清掃作業になります
ヘッドがデカイのと、洗浄液が入った桶がデカイせいで時間がかかりますが、ようやく次のステップへ進んでいきます
シリンダーブロックの塗装とバルブの清掃が思いの外、進まなかったので次回は、このあたりを作業していきたいと思います。
冬場でもお湯を扱うと汗が尋常では無いのですが、今日は熱中症ギリでした・・・
やべぇー
最後に、明日より3連休となりますので、メール、電話のお問い合せ対応が出来ません
時々、休みなのに携帯にお電話する方がおられますが、緊急などの場合は、一度ショートメールである程度事情説明していただいた後、お電話していただければ余程、出られない環境では無い限り対応させていただきますので、よろしくお願い申し上げます
なので、基本休み中は電話に出ませんので、ご了承くださいませm(_ _)m
« トヨタ・アリストJZS16◯系、エンジンオーバーホール編その5(^^; | トップページ | ベンツ・Bクラス、スロットルバルブのトラブル修理編(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
« トヨタ・アリストJZS16◯系、エンジンオーバーホール編その5(^^; | トップページ | ベンツ・Bクラス、スロットルバルブのトラブル修理編(^^; »
コメント