スズキ・スイフト・スポーツZC系、左フロントショック交換編(^^;
店主の願いが少しかなったのか午前中だけですが、少し雨が振りました
ホントなら、もう少し降って欲しい
さて、少し前にフロント右側より異音が出ていて、右ショックアブソーバー交換と一緒にタイヤ交換したばかりのスイフトスポーツだったのですが、交換後、左側からも少し音が出ていたので、早めの交換をオススメしたんですが、やはり負担が出たのか
音がうるさくなったみたいで、左も交換となりました
右側の時は、フレームナンバーを見るためのカバーを外すことでアクセス可能だったんですが、左側は、ダッシュパネル(エンジン側)を外した状態
右を交換した時は、全く漏れがありませんでしたが、やはり壊れる寸前だったんですね
やはり片側だけ交換して、そのまま長く乗るのは難しいんでしょうか
スイフトスポーツは、純正でモンロースポーツのショックアブソーバーが使われているから高いのかも知れませんが、同じモンローでも純正として買うよりは、モンローブランドで買った方が安かったりして
余談は、さておき、結局リヤも交換しているので、これで全部交換したことになります
« トヨタ・アルファードNH20系、ハンドルから異音トラブル修理編(^^; | トップページ | BMW・ミニ、エアコン不具合、修理編その1(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
« トヨタ・アルファードNH20系、ハンドルから異音トラブル修理編(^^; | トップページ | BMW・ミニ、エアコン不具合、修理編その1(^^; »
コメント