トヨタ・アリストJZS16◯系、カムカバーパッキン、スパークプラグ交換編(^^;
本日は、さすがに台風も近づいてるせいか昼は暑かったですが、今はエアコン無しでも涼しいくらい快適です
四街道は、霧雨が降り始めました
さて、毎月コツコツと整備でご入庫のトヨタ・アリストですが、今回の修理箇所は、オイル漏れしてるカムカバーパッキンと一緒にスパークプラグを交換していきます
かなり、スラッジ多めです
カムカバー交換の工賃では、ここまでが限界です
拭き取れる程度の汚れなら、カムシャフトも掃除したかったのですが、こびり付いてる状態なので断念
いつもより、説明が少ないのは、良くある作業でも有るので、字数が少ないですが、ターボ車は比較的簡単な作業になりますが、カムカバー同士を繋ぐブローバイホースは、良く固くなってるタイプが多いので、外す時は注意が必要です
« スバル・レガシィBH5系、車検整備編その2完成(^^; | トップページ | ニッサン・マーチK12、ドアロック不良交換編(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
« スバル・レガシィBH5系、車検整備編その2完成(^^; | トップページ | ニッサン・マーチK12、ドアロック不良交換編(^^; »
コメント