ホンダ・N-ONE、下回りからの異音編(^^;
雨で蒸し暑いのは困るけど、寒いのもどうでしょう
今年は、寒い年になるのでしょうか
さて、車検整備でご入庫のホンダ・N-ONE
早いもので2回目の車検整備となりましたが、こんなにも早い不具合が出ました
道路状況が悪い路面を走行しているとフロント下回り付近から、カタカタもしくはブルブル?バタバタ音(人によって音の解釈が違いますので)のような音が発生するとのことで、確認を取りました
あいにく雨だったので、音の確認が取れませんでしたが、下回りを確認してると不自然な箇所が・・・
クリップ本体を確認しても、欠損など無いので、自然にゆるくなった享年劣化だと思いますが、わずか5年ですか・・・
同じもので交換しても同じ結果になるので、遊びが無いようなクリップに入れ替えしました
ちなみに・・・
3箇所で止まってますがここは代用不可なんでスペーサーを入れて遊びをなくしました。
本日はここまでになるのですが、気になってる方がおりましたら、お近くのディーラーで、今の場所の処置をしてもらうようにお願いしてみてはいかがでしょうか
結果的には、先程も書きましたがあいにくの雨のせいで、音の確認は出来ませんでしたが、お客様にお渡しして数日経っても、連絡が無いようなんで、止まってるとは思いたいのですが、ここのところ雨が降ってるからまだ、確実では無いかな
でも、参考にしてくれれば幸いです
« ニッサン・セレナC26系、ラジエータ、ウォーターポンプ他、水回り交換編その2完成(^^; | トップページ | マツダ・コスモスポーツ、エンジン不具合編その3(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
« ニッサン・セレナC26系、ラジエータ、ウォーターポンプ他、水回り交換編その2完成(^^; | トップページ | マツダ・コスモスポーツ、エンジン不具合編その3(^^; »
コメント