トヨタ・マークⅡブリット、車検整備とタイミングベルト他編その2完成(^^;
何度も言いますが、暑いっすねぇー
さて、続きを
以前に、ドライブシャフト側のサイドオイルシールは交換したんですが、今度はピニオン側(プロペラシャフト側)のオイルシールから漏れています
漏れてから交換するのも決して間違ってはいませんが、どの道漏れることが解っているなら交換しとけばと思いましたが・・・
距離数が短期間とは言え、増えるとやはりオイルは汚れるんですね当然、オイルシールを交換する際は、オイルも交換するので、ある意味今回の作業も正解ですね
ちなみに、トヨタはスペーサーが潰れる事でプリロードを調整してるのですが、ドライブシャフト、ブレーキローターが付いた状態では、プリロードの範囲が解らないので、あらかじめ測定して起きました
特に締付に問題も無く、無事に完成となりました
最後に、オートマオイルも交換したんですが、写真を撮り忘れています、すみません
これでまた次回の車検まで壊れずにお乗りいただけると良いのですが・・・
« トヨタ・マークⅡブリット、車検整備とタイミングベルト他編その1(^^; | トップページ | ホンダ・NSX、スピードメーター基盤修理編その2完成しました(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
« トヨタ・マークⅡブリット、車検整備とタイミングベルト他編その1(^^; | トップページ | ホンダ・NSX、スピードメーター基盤修理編その2完成しました(^^; »
コメント