ホンダ・ビート、車検整備編(^^;
5月の半ばって、まだ過ごしやすい陽気だった様な気がしますが、真夏日に近い暑さが続きますね
関東も明日までとも言ってますが、この時期は天気予報も外すことが多いので微妙です
さて、ホンダ・ビートの車検整備になります
修理や車検などで、他のビートのご入庫はありますので、経験は有るのですが、一番のネックはやっぱ幌ですかね
対外の幌は、年数が経って劣化して固くなってしまい、エンジンルームを確認する際に外せなくて苦労を良くしておりましたが、今回のビートは、嘘の用に幌が柔らかく、整備する側にとってあ大変楽なお車でした
ここに関しては、ドレンボルトの締付が悪くて漏っていただけなので閉め直してOK
ちなみに、オイルの量を確認したら問題はありませんでした(きちんと給油口を外して確認済です)
パッドに関しては、早いうちにブレーキローター交換又は研磨も含め検討してるようなので、とりあえず車検は通しました
別に法に触れてはいません
せっかく幌を外してエンジンルームを開けたので、エンジンオイルもここから給油し、クラッチレリーズもオイル交換をします
ちなみに写真上の下には燃料タンクが付いています(イメージ的には安全タンクみたいな物が付いています)
特に交換部品などは無いので、普通に車検整備して完成となりますが・・・
無事に車検は合格し、後はお客様にお渡し出来るようにするのみになりました
車検整備ネタが続きましたが、いよいよエリシオンの完成編です
履歴がございますので
« スズキ・エブリィ、燃料ポンプ交換、デフオイル漏れ修理、ブレーキシュー交換編(^^; | トップページ | フォルクスワーゲン・ビートル、エンジントラブル編(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
« スズキ・エブリィ、燃料ポンプ交換、デフオイル漏れ修理、ブレーキシュー交換編(^^; | トップページ | フォルクスワーゲン・ビートル、エンジントラブル編(^^; »
コメント