トヨタ・ライトエースワゴンTM系、ステアリング、冷却水、ブレーキ修理編その2(^^;
昨日に続き風が凄かったですね
さて前回は、ステアリングリンケージの修理が無事に終わり、次の作業を続けてアップしたかったのですが、ブレーキ回りとクラッチ関係のパーツ入手に時間が掛かるため、しばらくアップ出来ていませんでした。
ところがようやくアップ出来る事になったので続きを
今回は冷却水の作業を
サーモスタットとテンプセンサーを交換します
このセンサーは、もう日本では入手出来ないと思いますが、お客様が購入した部品です。
後は、冷却水を入れてエアー抜きして完成ですが、ラジエータキャップが古かったのでこちらも新品に交換しました
次回は、いよいよ完成編であるブレーキマスターとクラッチマスター&クラッチレリーズオーバーホールです
« トヨタ・スターレットEP71、車検整備編その2(^^; | トップページ | トヨタ・ライトエースワゴンTM系、ステアリング、冷却水、ブレーキ修理編その3完成(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
« トヨタ・スターレットEP71、車検整備編その2(^^; | トップページ | トヨタ・ライトエースワゴンTM系、ステアリング、冷却水、ブレーキ修理編その3完成(^^; »
コメント