スバル・レガシィBE5、車検整備編その3(^^;
異常なほど暑かった陽気が、ようやく普通に戻ったんですが、寒いですね
もう少しゆっくり暖かくなると嬉しいのですが体調管理には気をつけたいですね
さて、ドライブシャフトがプレス機を使っても抜けずにナックルが壊れてしまったレガシィ
部品が揃ったので整備していきます
ちなみに、ドライブシャフトはリビルトですから返さないと行けないので、ナックル類を壊してお繰り返します
当然、綺麗に壊せないので再利用不可のためです
新品だと全てがスムーズです
ドライブシャフトが無ければ、こういった治具を使って圧入出来ます
普通、ドライブシャフトが抜けないトラブルはありますが、固着がひどい場合、10トン20トンの圧を掛けて抜くのに専用の治具が無いと難しいのですが、ドライブシャフトが邪魔して治具が使えません
これで、ボディ(車台)に組んでいきます
最後は、前後のブレーキパッドを組んで車検を陸事で通して完成となるんですが、待てど暮せどパッドが届きません
お客様から聞いた運送会社に連絡するも荷物は無いと回答されてしまい、もしかしたら明日になれば来るのかなと思っていた夕方、運送会社から連絡があり、手違いで今日届けられないとの連絡
まぁーこんなもんでしょ
当店は、素性の解らない荷物は拒否するし店主が居ない場合に受け取っても絶対に開封せず、解らない荷物はたとへ元払い荷物でも返します
こちらは、店主の諸事情が理由なので詳しくは説明しませんが、部品持ち込み等で、ネットショッピングで直送をご希望してるお客様は、くれぐれも分かるように業者にしつこいくらいお願いしてください
店主が頼んだもの以外の着払い、代引は論外ですが
« ホンダ・インテグラDB8、ブレーキマスターシリンダO/H、オイル漏れ修理編(^^; | トップページ | トヨタ・ハイエースH200系、車検整備&水漏れ修理編その1(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
« ホンダ・インテグラDB8、ブレーキマスターシリンダO/H、オイル漏れ修理編(^^; | トップページ | トヨタ・ハイエースH200系、車検整備&水漏れ修理編その1(^^; »
コメント