スバル・レガシィBH5、クラッチ、カムカバーパッキン、ディスクパッド交換編その1(^^;
本日も暖かいと呼べるほどではなく、動くと暖かい程度
やはり、太陽にはかないません
さて、前回も色々と作業のご依頼をいただいてるお車ですが、今回はクラッチオーバーホール、カムカバー(タペット)パッキン、リヤのディスクパッド交換のご依頼になります
忘れた頃に同じ内容に近い作業をアップしてるので、またかと思わず
見ていただけると幸いです
まずは、クラッチからですが、サクサクと行きます
どちらもクラッチオーバーホール時には、バッテリー、エアフロ(エアクリーナーボックス)などを外すので、並行してカムカバーパッキン交換もしますが、まずはクラッチです
ミッションを降ろします
この後、不具合部品を外した後、新品との比較写真を載せるはずでしたが手違いでありません
写真が無くてすみませんが次へと作業を進めますが、ここまで
次回へと続きます
« トヨタ・ハイエースH200系、車検整備&水漏れ修理編その3完成(^^; | トップページ | スバル・レガシィBH5、クラッチ、カムカバーパッキン、ディスクパッド交換編その2完成(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
« トヨタ・ハイエースH200系、車検整備&水漏れ修理編その3完成(^^; | トップページ | スバル・レガシィBH5、クラッチ、カムカバーパッキン、ディスクパッド交換編その2完成(^^; »
コメント