スズキ・エブリィ、エンジンオーバーホール編その5(^^;
千葉では一番の冷え込みとなりましたが、寒いっすね
さて、パーツ洗浄も終わり組付けに入って行きます
まずは、新品のシリンダーブロック腰下になるクランクキャップ土台を外してクランクシャフトを取付けていきます
重量差は2グラム内で納め、ピストンのスカート部は角をサンドペーパーをあて初期馴染みを良くしておきます(写真はありませんが)
後は、クランクシャフトを載せ、クランクキャップ側をかぶせて締め付けます
新品ブロックな為、付いてないので組込中なのですが・・・さてどうしよう??
クランクシャフトの組付けの次は、ピストンコンロッドをシリンダーに組付けていきます
この後、3気筒分組付け完了したのですが、この後は続くで失礼します
次回は、シリンダーヘッド組付けから
« BMWミニ、足回り、その他交換編その2(^^; | トップページ | ニッサン・グロリアワゴン、異音トラブル続編(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その4(^^;(2022.05.23)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その3(^^;(2022.05.22)
- ホンダ・インテグラDB8、足回りブッシュ交換他その2(^^;(2022.05.20)
- トヨタ、カローラバンTE74改、ドアロック解除不具合編(^^;(2022.05.19)
- ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その9(^^;(2022.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
« BMWミニ、足回り、その他交換編その2(^^; | トップページ | ニッサン・グロリアワゴン、異音トラブル続編(^^; »
コメント