ニッサン・フィアレディZ、Z31、エンジン、足回り他、修理編その3(^^;
天気は良いんですが、寒いですね
さて、本日はリビルト部品に種類が在るのと、製造メーカーによって、リビルト部品を先発送することが無理なため、実際に付いてる部品を外して、言わいる現物修理でパーツを外すまでの作業となります
メーカーにもよりますが、車両台数と人気車両によってリビルト対応品があります
セルモーターは、一度リビルト部品と交換歴があるため、特定が出来ず現物修理となりました
よほどの事がない限り、修理不可は無いようですが、是非、修理が出来ることを祈ります
最後に、日産部販にタイロッドエンドブーツをお願いしたのですが、部品が生産中止?と言われ、困っていましたが・・・
店主は、社外、純正どちらでも良かったのに、社外品と決めつけて生産中止と間違ったデータを店主に言って来ました
当初は、そんなことは無いはずと思っていたんですが、どうやら担当者の勘違いだったようで、純正品はありました
しかも、純正から調べたら、社外品もありました(ピットワーク品)
以前、セレナのエンジンオーバーホールでは、散々な目に在ったので、またかって感じですね
続く
« ニッサン・フィアレディZ、Z31、エンジン、足回り他、修理編その2(^^; | トップページ | ニッサン・スカイラインワゴンR31系、エアコン修理、クーリング対策編その3完成(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その6再入庫編^^;(2022.06.27)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その5(^^;(2022.06.26)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その4(^^;(2022.06.25)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その3(^^;(2022.06.24)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その2(^^;(2022.06.23)
この記事へのコメントは終了しました。
« ニッサン・フィアレディZ、Z31、エンジン、足回り他、修理編その2(^^; | トップページ | ニッサン・スカイラインワゴンR31系、エアコン修理、クーリング対策編その3完成(^^; »
コメント