トヨタ・ソアラGZ20系、エンジンオーバーホール編、その5(^^;
冒頭から、すみません
お店の電話に出れない場合が時々ございますが、携帯にお電話をいただいても050もしくはフリーダイヤル(0120)発信のお電話には一切電話に出ないようにしております。
一般のお客様でも050発信のお電話を契約されている方もいらっしゃいますが、ご面倒でも050以外の携帯電話もしくは、ショートメール又は、ホームページのお問い合わせなどで事前にご連絡をいただけますと幸いでございます。
ただし、勧誘に関しては、一切返信並びに返事は致しませんのでご了承くださいませ
さて、冒頭から失礼をしつつ、本題へと・・・
予定外にずれ込む作業が重なり、ようやく作業を進めることが出来始めたGZ20ソアラのエンジン(1G-GTEU)
こちらも、部品の調達や、交換部品の問題、一番は店主の都合などで、少し時間が掛かってしまったのですが、まずは、エンジン洗浄から始めて行きます。
まずは写真の、お客様からいただいたサビ取り剤から始めて行きます
浸けておくだけでサビが除去出来るらしいのですが、ほぼサビのない場所は2時間もしないうちに綺麗になりますが、赤錆が出てる箇所は、店舗を閉める直前に確認した段階では、まだ除去出来ていませんでした
ただ、サビがひどい場合は24時間浸け置きと書いてあるので、明日の心ですねぇー
次は・・・
元々4気筒以内を想定した洗浄桶を使っているため、6気筒エンジンには狭すぎますね
洗浄に一番時間が掛るのが、ヘッドとインテークマニホールドですね
シリンダーブロック、コンロッド&ピストン、クランクシャフト、ジャーナルキャップ洗浄後です
当然、サビないようにエンジンオイルをたっぷりと掛けています
カムシャフト、バルブ、カムホルダなど洗浄後になります
一つ上の写真でも見えていましたが、インマニ洗浄後です
細かいパーツの洗浄もまだですが、シリンダーヘッドは一番時間が掛かってしまうので、今回は明日に持ち越しになりました
ちなみに、可変吸気バルブを制御するダッシュポットがご臨終でした
下から、トルクが出ないのは、こいつの性かも知れませんね
しかし・・・部品あるのかなぁー
続く
« スズキ・マイティボーイ、エンジンオーバーホール編その9完成(^^; | トップページ | ニッサン・GTR、R32、ミッション、ブレーキ、メーター取替など修理編その4(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その8再入庫編^^;(2022.07.01)
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その7再入庫編^^;(2022.06.30)
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その6再入庫編^^;(2022.06.27)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その5(^^;(2022.06.26)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その4(^^;(2022.06.25)
この記事へのコメントは終了しました。
« スズキ・マイティボーイ、エンジンオーバーホール編その9完成(^^; | トップページ | ニッサン・GTR、R32、ミッション、ブレーキ、メーター取替など修理編その4(^^; »
コメント