ダイハツ・アトレークラシック、エンジンオーバーホール編(^^;その2
本日は、うちの自治会も含め、お祭りや花火大会が多いようですね
気がつけば、夏のお祭りシーズン何だと・・・1年の半分をとっくに過ぎてる事に、気が付く店主です
さて、電話対応と部品の見積などで作業写真の撮り忘れがあって裸に近い状態の写真からで失礼を致します
どうやら、1番ピストン(写真左)は、圧縮がうまくいって無いようで、不完全燃焼状態です
こちらは後日分解してアップしますが、エキゾーストバルブは交換が必須
次に・・・
スラッジがすごいですが、メタルが生きていれば・・・
1番、2番と若干、筋状のキズはあるのですが、純正ベースで考えれば範囲内でクリアランスも限度内だったのですが・・・
3番気筒のコンロッドを外したら・・・キズがすごいクランクのコンロッドジャーナルもキズがあって、どうやら機械加工で修正が必須になってしまいました
しかも・・・
最悪にも、クランクメタル側の1番は絶望状態のキズ
そうじゃなくても、加工業者がアップアップの状態なので、すぐに加工してくれる状態では無い為、他のエンジンオーバーホールも含め、時間が掛かりそうです
後は、いつもどおり、予算と部品との戦いですかね・・・
続く
« ダイハツ・アトレークラシック、エンジンオーバーホール編(^^;その1 | トップページ | スズキ・マイティボーイ、エンジンオーバーホール編その3(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ルノー・カングー、クラッチオーバーホール編その1(^^;(2022.07.05)
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その9再入庫編^^;(2022.07.04)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その6完成?(^^;(2022.07.03)
- トヨタ・MR2逆輸入車、車検整備編ですが足回り走行異音整備(^^;(2022.07.02)
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その8再入庫編^^;(2022.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
« ダイハツ・アトレークラシック、エンジンオーバーホール編(^^;その1 | トップページ | スズキ・マイティボーイ、エンジンオーバーホール編その3(^^; »
コメント