スズキ・ジムニーJA11、車検整備編、その2完成(^^;
梅雨明けしてから、中途半端な雨が多くなり、降った時は涼しいのですが、すぐに晴れるから蒸し暑くて、仕事のスピードが落ちますね
さて、昨日からの続きになりますが、本日無事完成してお客様にもお渡しをしております
写真左上が、漏れてたカップで写真下が、新しいカップ
車検整備的には、良くある内容だとは思いますが、当店も漏れがなく、動きが悪くない限り、交換はしない側なので、車検時に必ず交換してる整備工場様にとっては当たり前の後景とは思います
この辺は、掘り下げて説明することもないので、次の作業へと
アクスルリテーナーパッド交換ですが、こちらは先に車検を通してから、本日修理した内容になります
古いパッドは、丸いパッドでアクスルを脱着しないと交換できないタイプですが、新品は半月状の2枚一組になっており、アクスルを分解しなくても交換できるように改善されていました
これで、通常工賃の2割り程度で作業できるからお財布には優しい対策です
最後に、店主ごとで誠に申し訳ございませんが、明日、明後日(22日、23日)の2日間、臨時休業をさせていただきますm(_ _)m
付きましては、メールでのお問合わせは、早くて24日以降からの対応になりますのでご了承くださいませ。
« スズキ・ジムニーJA11、車検整備編、その1(^^; | トップページ | スズキ・ジムニーJA22W、ショック、プロペラシャフト、他足回り交換編(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その8再入庫編^^;(2022.07.01)
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その7再入庫編^^;(2022.06.30)
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その6再入庫編^^;(2022.06.27)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その5(^^;(2022.06.26)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その4(^^;(2022.06.25)
この記事へのコメントは終了しました。
« スズキ・ジムニーJA11、車検整備編、その1(^^; | トップページ | スズキ・ジムニーJA22W、ショック、プロペラシャフト、他足回り交換編(^^; »
コメント