ホンダ・インテグラ、シフトレバーロッドオーバーホール編(^^;
週明けの月曜日とあって、問い合わせやご来客が多い本日になりました
ただ、ご来客されても出来る内容と出来ない内容がございますので、予めご了承くださいませ
さて、何度か修理以来を受けてるホンダ・インテグラですが、今回はシフトレバーのミッション側からオイル漏れがあるとのことで、オイルシール交換ついでにシフトレバーのロッド部分にあるブッシュ類、ゴム関係を交換することになりました。
ついでにクイックシフトも取付して欲しいとの事で、部品持込になりましたが、規格が合わず今回は見合わせです
ホンダのマニュアルミッションは、シフトレバーシャフトが下に付いてる関係で、オイルシールを交換する際、ミッションオイルが漏れてしまうので、ついでに交換する意味で抜いてしまいます
チェンジレバーロッドも外すので、センターコンソールも外します
FRミッションだと、ブーツカバーだけ外れるのですが、外す機会がないFF車だと全体的に外さないとなりません
残念ながら、クイックシャフトは、改造しないと取付不可でした・・・残念
最後は、ミッションオイルを入れて完成となります
ちなみに、お客様のご要望で、ドレンボルトは社外品へと交換しました(写真の赤いボルト)
この車も登録から年数が経っていますので、あちこち部品のガタは出始めております
ただ、部品を交換することで新車に近い状態になるので、部品が出るうちに交換をして起きたいですね
« ダイハツ・ミゼットⅡ、再修理&追加整備編(^^; | トップページ | トヨタ・bB、シートカバー取付編(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その8再入庫編^^;(2022.07.01)
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その7再入庫編^^;(2022.06.30)
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その6再入庫編^^;(2022.06.27)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その5(^^;(2022.06.26)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その4(^^;(2022.06.25)
この記事へのコメントは終了しました。
« ダイハツ・ミゼットⅡ、再修理&追加整備編(^^; | トップページ | トヨタ・bB、シートカバー取付編(^^; »
コメント