トヨタ・マークⅡGX81、オルタネータ交換他(^^;
本日は、雨の予報ですが、何故か晴れ
話は変わりますが、ブログを書いてるキーボードがどうしても疲れやすくムカつくので、新しいキーボードに替えました
使った感じは、かなり良いので、ブログの誤字脱字が少なくなるかなと思ってますが・・・
さて、今回もリアルタイムではありませんが、マークⅡのオルタネータ交換です
かなり古い車種になりますが、リビルトが無いとの事で、当店で探したところリビルトが見つかった為、ご入庫となりました
いつものと言うと語弊がありますが、オルタネータ交換は、日々頻繁にある故障トラブルの一つですから、車が古いから当たり前では無く、新しい車だって、電装部品だからありえる話でもあります
写真が少なくてすみませんが、無事に完成となりましたが、もう一つ追加作業が・・・
ガスを入れて問題無くコンプレッサーが動いて冷えてくれればとの事で、ガスチャージして見たところ、極端なガス漏れを確認出来ず、エアコンも充分冷えているので、このまま引き渡す事になりました
1年保てばとの事でしたが、この時代のガスは旧タイプ
値段も安くは無いのですが、辛うじてガスが少し入荷していたので対応出来ましたが・・・
この先は、何時まで旧ガスを入手出来るか不安です
ただ、新ガスの変換コンプレッサーが旧車でも対応が出来るようになっています
最初の変換にお金は掛かってしまいますが、長い目で見ると安く付くとは思いますので、検討する価値はあるかと・・・
« トヨタ・アルファードMNH10系、エンジンから異音(^^; | トップページ | スズキ・マイティボーイ、エンジンオーバーホール編その1(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その8再入庫編^^;(2022.07.01)
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その7再入庫編^^;(2022.06.30)
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その6再入庫編^^;(2022.06.27)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その5(^^;(2022.06.26)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その4(^^;(2022.06.25)
この記事へのコメントは終了しました。
« トヨタ・アルファードMNH10系、エンジンから異音(^^; | トップページ | スズキ・マイティボーイ、エンジンオーバーホール編その1(^^; »
コメント