ミニクーパー、車検整備編その1(^^;
本日も暑い1日でしたが、夕方から雨
週初めは、車検整備編が続きます
現行の形かと思いますが(微妙にマイナーチェンジはしてます)、すでに13年超えの車両になるご入庫のミニクーパー
さすがに年数が経った車両の車検整備料金は、とてつもないお見積金額だったようで、当店にご入庫となりました
ディーラーの事前見積を参考に、車検に直接関係ない作業は、全て削除してもさすが外国車
最低限の整備をしても、税金(重量税、自賠責など)を入れてもディーラー見積の約半分近い料金
ディーラーの見落としなどもあり、追加整備も発生しましたが、社外純正を使用することで、同じ金額に近い形で整備が出来る事に
内容としては・・・
ブレーキパットフロント、ブレーキローター(セット交換ですね)、パッドセンサーは無事だったので再利用
エアコンフィルターの交換だけだったのですが、まさかのブーツ切れがあり
ドライブシャフトの内側のブーツが、綺麗に切れていました
ここは、見積に載っていなかったし、ここ2、3日で切れた感じでは無いので、ディーラーの見積ミスですね
内側が切れるのは少ないから、見落としても仕方がないかと思いますけど
最後に、ミニクーパー(BMWに変わってから)のボンネットフードを開けて見ることは無かったのですが・・・
ボンネットにヘッドライトが付いてるなんて、驚きです
一応、フェンダー(タイヤハウス)内側から、ライト調整出来る用にゴム栓が1個あるのですが、通常は2箇所調整が付いてるから、2個無いとダメなのに1個しか無い
ライト調整がとても面倒なクルマですね
« スズキ・ジムニーJA22W、エンジン不調オーバーホール&車検整備編その5(^^; | トップページ | ダイハツ・ハイゼットS200P、エアコン修理編その1(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その8再入庫編^^;(2022.07.01)
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その7再入庫編^^;(2022.06.30)
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その6再入庫編^^;(2022.06.27)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その5(^^;(2022.06.26)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その4(^^;(2022.06.25)
この記事へのコメントは終了しました。
« スズキ・ジムニーJA22W、エンジン不調オーバーホール&車検整備編その5(^^; | トップページ | ダイハツ・ハイゼットS200P、エアコン修理編その1(^^; »
コメント