スズキ・ジムニーJA22W、エンジン不調オーバーホール&車検整備編その4(^^;
今日は、暖かく桜の開花も進んだ1日なったのではないかと思いますが
本日は、エアコン修理の部品発注と今回のジムニーの部品発注それと、他のクルマの部品問い合わせ&部品発注に追われ、ブログの更新に至る内容では無いかも知れませんが、お付き合いのほどを
部品の発注に調べながら、調べに調べて発注します
最近のエンジンは、メタルの内径とクランク側の外径をきめ細かく設定しており、機械加工の誤差を、お互いの番数を比べて、正しいメタルを選択出来るようにしています
昔なら、100分の5ミリ程度のレベルでしたが、現在のエンジンは1000分の1ミリもしくは100分の4ミリまで、クリアランスが進化をしています
当たり前ですが、隙間が小さいほどパワーもアップしますから、当然と言えば当然の結果なのですが
ピストンとメタルの注文、他に交換が必要な部品を注文して、最後に親メタル(クランクジャーナル)の写真を実は、交換しなくても範囲ではあるのですが、摩耗してる箇所としてない箇所のギャップがあるので、交換に至る写真です(ギリセーフですけど)
換えなければ換えなくてものレベルですが、せっかく、ピストン、子メタルも交換するし、予算的にスズキの部品は良心的な部分もあるので、了解の上、交換となりました
スズキはバイクメーカーでもあるから、以外に良心的な部品代もいいですね
部品が届くまで、時間が掛かりますが、作業開始になったらアップします
« スズキ・ジムニーJA22W、エンジン不調オーバーホール&車検整備編その3(^^; | トップページ | トヨタ・アリストJZS16○系、エアコン修理編その1(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その8再入庫編^^;(2022.07.01)
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その7再入庫編^^;(2022.06.30)
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その6再入庫編^^;(2022.06.27)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その5(^^;(2022.06.26)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その4(^^;(2022.06.25)
この記事へのコメントは終了しました。
« スズキ・ジムニーJA22W、エンジン不調オーバーホール&車検整備編その3(^^; | トップページ | トヨタ・アリストJZS16○系、エアコン修理編その1(^^; »
コメント