スズキ・スイフトZ1○系、エンジン不具合編その1(^^;
今日は、寒さから開放されるような晴天
ただ、夕方から雨になったので、春はまだまだ先のようですね
さて、先週からお預かりをしておりましたスズキ・スイフト
以前に、ミッションのオーバーホールでご入庫いただいた車両ですが、今回はエンジン不調でのご入庫
当初、お客様の不具合の内容を確認したところ、パワーが無くなる、信号待ちでエンスト、との内容だったので、テスト走行したのですが、何でしょうね車屋に修理に来ると嫌なのか?偶然直るのか
症状が出なくて、似たような事例を考えてカムセンサーを交換して様子をみることにしました
これで治ると思っていたのですが、お客様にお渡しをする前に、テスト走行をして問題が無ければと思っていた時に症状が始めて確認出来ました
しかも、症状は、たったの1回のみ
ただ、すぐに工場まで戻ったのですが、先に書きましたが後にも先にもこの時だけだったので、カムセンサーを換えても変わらないのであれば、他の原因と思い、基本的な部分から、確認をし直しました
驚いたのは、イグニッションコイルが損傷していたこと
それが原因で、プラグも酷いことに
分かりづらいですが、写真左は正常で、右は電極が無くなっています
こちらのプラグは、コイル側の2番プラグ(写真左)、プラグコード側の3番プラグ(写真左)
多分、コイルの異常で、片側は普通で、もう片方は電極に異常な電気が流れて溶けてしまったのかと思います。
現在は、お客様の判断待ちになっておりますが、こんな事例もあるのかと、ちょっと驚いております
« ニッサン・スカイラインR31ワゴン、エンジントラブル&車検整備編その2(^^; | トップページ | スズキ・スイフトZ1○系、エンジン不具合編その2(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その8再入庫編^^;(2022.07.01)
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その7再入庫編^^;(2022.06.30)
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その6再入庫編^^;(2022.06.27)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その5(^^;(2022.06.26)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その4(^^;(2022.06.25)
この記事へのコメントは終了しました。
« ニッサン・スカイラインR31ワゴン、エンジントラブル&車検整備編その2(^^; | トップページ | スズキ・スイフトZ1○系、エンジン不具合編その2(^^; »
コメント