スバル・レガシィBH5、エンジンオイル漏れ整備編(^^;
ようやく、穏やかな気温になって、嬉しいのですが、インナースーツを来てると暑いです
さて、以前、車検整備などでご入庫いただいているスバル・レガシィ
現在15万キロ走行していますが(タイミングベルト交換済み)カムシャフトのオイルシールからエンジンオイルが漏れており、交換依頼となりました。
カムシール交換ついでとは何ですが、ラジエータ、パワステポンプ、カムカバーパッキンも交換します
今回、当店の余談ですが、矢印の作業灯を購入これボンネットに固定できるタイプで明るさを確保出来るのがベスト
ラジエータとパワステポンプは、お客様の持込となります
肝心なオイル漏れしておりますカムシャフトオイルシール交換とカムカバーパッキン交換へと作業して行きます
ここからは、写真のみになってしまいます
後は、冷えた後、最終チェックして完成となります
今回、タイミングベルトなどは再利用(交換から5万キロ)となりましたが、当店でも予算の関係でオイルシールに漏れが無ければ交換は致しませんが、あくまでお客様には後のリスクと、あと何年お乗りになるかによっての説明はしておりますが、お預かりの車両は多分、交換時は漏れて無くて、後で漏れが発生したのかと思います。
当店で作業してないんで詳細は不明ですが、長くお乗りになる場合は、一度で済ませる事をオススメ致します。
当店は、お客様のご要望には限りなく対応させていただきますが、長くお乗りになる方、後1年ほどしか乗らない方ともに、買い替えを進めることはしませんが、予算的に厳しい方などは、長い目で見た場合、買い替えもありかと思います。
車を手放す判断は難しいですね
交換して無か
« トヨタ・スプリンタートレノAE86、車検整備編(^^; | トップページ | ニッサン・スカイラインR31ワゴン、エンジントラブル&車検整備編その1(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その8再入庫編^^;(2022.07.01)
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その7再入庫編^^;(2022.06.30)
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その6再入庫編^^;(2022.06.27)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その5(^^;(2022.06.26)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その4(^^;(2022.06.25)
この記事へのコメントは終了しました。
« トヨタ・スプリンタートレノAE86、車検整備編(^^; | トップページ | ニッサン・スカイラインR31ワゴン、エンジントラブル&車検整備編その1(^^; »
コメント