トヨタ・スプリンタートレノAE86、車検整備編(^^;
年度末なんで、車検が多いのですが旧車と言われる車だって車検は来ます
今回は、毎回車検でお越しの86トレノ(言わいるパンダトレノ)をアップさせていただきます
毎回なので以前にもアップしてると思いますがお付き合いを
毎回ですが、必ず油脂類はほぼ全交換しております
エンジンオイルから始まり、冷却水、ミッションとデフオイルも交換です
通常なら、それほど極端にする必要は無いですが、お客様のオーダー作業になるので、作業をさせていただいております
古くなって来ると、新車から蓄積された汚れ等も出ているので、中古で購入した方にとっては、オーバーホールも大切な作業かも知れませんが、まめに交換することも決して悪いことでは無いのでありかと思っています。
ただ、通常、新車から乗っていて、5年、10年とかで車を買い替えする方にとっては、ここまできっちりすることはありませんが、手放した後に購入した後のオーナーさんにしてみると嬉しい整備かなとは思いますね(強制ではありません)
« ダイハツ・ミゼットⅡ、構造変更プロジェクトその6申請しました(^^; | トップページ | スバル・レガシィBH5、エンジンオイル漏れ整備編(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その8再入庫編^^;(2022.07.01)
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その7再入庫編^^;(2022.06.30)
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その6再入庫編^^;(2022.06.27)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その5(^^;(2022.06.26)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その4(^^;(2022.06.25)
この記事へのコメントは終了しました。
« ダイハツ・ミゼットⅡ、構造変更プロジェクトその6申請しました(^^; | トップページ | スバル・レガシィBH5、エンジンオイル漏れ整備編(^^; »
コメント