トヨタ・パッソKGC10、車検整備編(^^;
本日は、あいにくの雨
さて、今回の車両は、実は当店の代車であるニッサン・キューブの代替え車両
当店ごとで、失礼致しますが、代車のキューブは距離も多く年式も古いため距離の少ないパッソは、時期後継車として店主的に完璧と思いきや・・・
走行キロが少ないイコール安心
皆様、これは絶対ではない
メーターバックしてたらこれ限りではありませんが、出処は正規の某ディーラーからの掘り出し品です
でも、距離は少なくても年数が経つと仕方がありません
今回、エアーエレメント、ファンベルトここまでは普通ですが・・・
いやー驚いたのですが、ショックアブソーバーなので、漏れが出るのは仕方がないんですが年数経っていても距離的にどうなの???ってちょっと悩みましたね
実際、シフトアップの変速ショックも少しあるし、ヘタリも少々
距離が全てでは無いですね
ちなみに
中古なので仕方がないですが、これはちょっと酷いかな
まぁー中古車選びは、距離の少ないだけが全てではないですね
« ホンダ・インテグラDB8、エンジンオイル漏れ修理(^^; | トップページ | マツダ・アテンザ、シートヒーター配線取付けその1続きなし(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ルノー・カングー、クラッチオーバーホール編その1(^^;(2022.07.05)
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その9再入庫編^^;(2022.07.04)
- ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その6完成?(^^;(2022.07.03)
- トヨタ・MR2逆輸入車、車検整備編ですが足回り走行異音整備(^^;(2022.07.02)
- トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その8再入庫編^^;(2022.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
« ホンダ・インテグラDB8、エンジンオイル漏れ修理(^^; | トップページ | マツダ・アテンザ、シートヒーター配線取付けその1続きなし(^^; »
コメント