スバル・インプレッサ、ラジエータ交換(^^;
昨日は、普通にお休みだったのですが、何故でしょうか
ゴールデンウィーク手前になると、不思議と整備の不具合や連休前の作業のお問い合わせが増えます
一番は、エアコン修理でしょうかでも・・・ゴメンナサイ
今月は満杯で無理っす
さて、リアルタイムでは無いのですが、ラジエータ交換編を
実は本日、あまりの作業の多さに写真をほぼ撮っていません(多少は撮っていますが
)
ですので、以前の作業ですみません。
どうやら、ラジエータのアッパータンク付近から水漏れが起きたようで、オーバーホールと新品交換、リビルト(中古部品も含め)交換もあります。
今回は、お持ち込みでの作業でしたが、中古部品での交換になります。
昔に比べると社外新品も多くなり、ネットなどで安価に購入出来るようになりましたが、安さ一番はやはり中古部品ただし、リスクはありますが
写真の通り、中古部品を車体に取付けして、元通りに組み直して行きます。
距離や年式で、耐久性は変化しますが、近年のラジエータは、真ちゅう製ではなくてアルミがほとんど
でも、オールアルミにすると、コストが掛かるし、交換する際にお客様の負担は半端ではありません。
そこで、樹脂製のタンクをゴムパッキンで固定することでコストを限りなく抑えたのですが、結局、耐久性が悪くなってしまったのかと思われます
メーカー側の立場なら、コストと軽量化ですかね
« トヨタ・クラウン、GRS18#系 車検整備編(^^; | トップページ | トヨタ・クラウン、MS13X系、エンジン不調トラブル編、その3(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- 三菱・トッポH82系、車検整備編(^^;(2018.04.24)
- ホンダNSX・NA1、エアコン修理編その6完成(^^;(2018.04.23)
- ホンダNSX・NA1、エアコン修理編その5(^^;(2018.04.21)
- ホンダNSX・NA1、エアコン修理編その4(^^;(2018.04.20)
- スズキジムニーJA11系、車検整備編その6完成です(^^;(2018.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/526155/63518099
この記事へのトラックバック一覧です: スバル・インプレッサ、ラジエータ交換(^^;:
« トヨタ・クラウン、GRS18#系 車検整備編(^^; | トップページ | トヨタ・クラウン、MS13X系、エンジン不調トラブル編、その3(^^; »
コメント