トヨタ・AE86、車検整備ですが・・・(^^;
言わいる、旧車と呼ばれるようになった、AE86(カローラ&スプリンター)
車検でご入庫となったのですが、この年は重なるみたいで・・・
昭和60年式の86トレノよりは新しい63年式もう旧車の仲間入りになってますね
さて、旧車と呼ばれる車の最大の難点は、部品の供給が失くなって行くことなんです
メジャーで売れたAE86ですら例外ではなく、右のドアーのパワーウィンドウモータ&レギュレータ(ガラスを開け閉めする部品)がすでに生産中止になっていました
どうしようかと思っていたら、社外新品なる??部品がヤフオクであるでは無いですか
しかも激安多分、中華系のパチもんだとは理解していましたが、多少クオリティーが高ければ、しばらくは使えるかなみたいな感覚で入札
落札後に、お車のご入庫となったので、他の作業もありましたが、窓が閉まらないので先に修理することにしました。
ピンクのテープは、ガラスが落ちないように固定しています(一応マスキングテープです)。
出品説明には、多少のボルト穴ズレある場合があるので加工が必要などどと書いていましたが、取付け位置は問題ないものの、ウィンドウモーターが専用では無い為、ドアのプレスラインに当って、取付出来ません
しょうがなく、削って加工です・・・ここの加工は聞いてない内容です
加工後取り付けてみたら、作動がおかしい動きが渋いし、異音も出る・・・何故
写真見てお分かりかと思いますが、明らかに外した純正と作りが悪いしプレス方法も悪いから強度も無い
まさに中華のパチもんです
元々の趣旨はモータ不良なので、とりあえず、純正のレギュレータに購入したモータを付け替えることにしました。
しかし・・・ここにも加工の必要が
写真では撮り忘れてしまいましたが、モータの一部をまた削り加工してやっと取付完了して修理完了です
結局使えたのは、モータのみでしたが、購入金額を考えると、社外モータなのにカプラー改造せずに交換できるだけ、OKみたいな感じでしょうか
しかし、このモータ何年持つのでしょうか
« ニッサン・セレナC24系、車検整備(^^; | トップページ | ニッサン・スカイラインR31ミッション不具合? »
「車、整備」カテゴリの記事
- ニッサン・ステージア34系、フロント・ドライブシャフトブーツ交換編(^^;(2019.12.07)
- ニッサン・セドリックY31、車検整備編(^^;(2019.12.06)
- ニッサン・エクストレイル(X-TRAIL)T30系、ヘッドランプ、エアコン関係交換編その2完成(^^;(2019.12.05)
- ニッサン・エクストレイル(X-TRAIL)T30系、ヘッドランプ、エアコン関係交換編その1(^^;(2019.12.03)
- マツダ・コスモスポーツ、エンジンオーバーホールその21完成?編(^^;(2019.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
« ニッサン・セレナC24系、車検整備(^^; | トップページ | ニッサン・スカイラインR31ミッション不具合? »
コメント